ヘルパー1級

資格を取って

次に介護福祉士

何をどう

勉強すればいいか

分からない時

ユーキャン

出会いました

送られて来たテキスト

これはネットから 下矢印

私のは 

もう 

どっかに行きました 爆  笑

過去に出題された

問題と解答もあり

参考になりました 爆  笑

早い時は 朝 7時から

夜 12時まで仕事 アセアセ

労働基準法に

反するのでは🧑🏻

所長に文句をいいましたが

実働時間は8時間だから

問題ない

との事でした ショボーン汗

 

1時間の仕事が

終わるたびに

家に帰り

また仕事に行き

家に帰る を

繰り返していましたが

帰らないで

時間待ちの間に

車の中で

勉強しました 爆  笑

「国家資格を取った」

といっても

やる事は一緒で

「生活援助」

「身体介護」

「外出介助」

精神的 身体的にも

疲れる仕事です えーん

 

ずっと前から膝の裏に

固いピンポン玉くらいの

「しこり」あり

整形に行くと

水が溜まっている

との事で

注射器で

水抜きしてもらって

なんとか

仕事していましたが

エレベーターの無い5階の

利用者さんの買物援助で

正座して

買物リストを作り

買物に行き

5階へ買物を持って行き

正座して清算している時

溜まっていた水が破れて

腫れあがり

歩けないほどの痛み えーん

これがきっかけで

退職しました ニコニコ

 

今はあの時の痛みと

「しこり」

ありませんが

違和感があり

怖くて

正座出来ません ショボーン

介護の仕事 17年 笑い泣き

なにはともあれ

過ぎた事は

良い思い出と

なっています 爆  笑