YouTubeを観たり
クックパッドを見たりして
真面目にレシピ通り
作っていました
パン教室に
通っていましたので
それが普通だったのです
以前の発酵前
計量して
こねて 発酵 1時間!
又 こねて
発酵 1時間!
たまたまイースト菌が無くて
無しで作ってみようと
すると固すぎず 柔らか過ぎず
おいしくできた
今迄の 時間 と 手間は
いったい 何だったんだ
ボールに
薄力粉と強力粉を
適当に入れて
(量るのも面倒になって)
水も適当
とろとろにして
天板に
クッキングシート敷いて
直接 流し入れ
具材を乗せている時に
オーブン
200℃にセットして
余熱します
ごぼう天を
適当に置いて
ケチャップ・マヨネーズ
上にチーズ
一味唐辛子🌶️
ごぼう天自体に
味が付いているので
ケチャップと
マヨネーズは
少なめで
オーブンに →
200℃で 15分
出来上がり~
ごぼう天の
シャキシャキ感
甘 ピリ辛 感が
たまらないです
でも
飽きっぽい性格なので
他の具材も ためして
みたいです🥓🥔🧅
まだやっていませんが
生地に塩少々入れて
焼いたら
ナン モドキが
出来るかも