ヨガで世界は変わるか?

 

質問)ヨガをすると世界は変わりますか?

回答)はい、変わります!

 

目の前に現れている世界は、五感で創られたものにすぎず、本当の姿を現しているものではない。つまり、現実ではないことは、最近の科学ではもう明らかになっています。

 

一昔前、まだfMRIが発明される前だと、老化にともない、脳の働きは低下する一方だとされていました。

 

しかし今日では、脳の可塑性(かそせい)といって、外側からの刺激で脳を変化させることが可能なことが分かっています。

 

だから、本当は日常の世界はいくらでも変化させることができるんですよね!

 

良い学習をすると、自然のプロセスで脳は自動的に気持ちがよくて快適なものを選択するようになっているんです。

 

良い学習とは何かというと、体を積極的に動かして使うことです!

 

ただし単純な繰り返しのの動作では、たいした成果は上がらないので、複雑でシステマチックな運動をやりましょう。

 

それにはヨガが最適です。数百種類ものポーズがあって、複雑極まりないものもたくさんあります。

 

呼吸に合わせたりとか、腕と足のバランス調整だとか、常に頭を使って実践するので、脳を広範囲で学習作用を及ぼすことができるんです!

 

すると、目の前の世界は当然、変わって映りますよね。

 

「ヨガをやったけど、世界は何も変わらなかった・・・」という人

それは、変わることに気がつかないからです。

 

周囲にどんなに優れた道具があっても、使い方を知らなければ何も起きません。

 

たとえて言うなら、ロック・ギタリストのジミ・ヘンドリックスですが、彼が「星条旗よ永遠なれ」を演奏しなかったなら、エレキギターのアームは今日のように使われることは、なかったんです。いくらギターがうまく演奏できても、それだけではロック界は変化しません。

 

それをふまえた上で今回は、アシュターヴァクラ・アサナをやりましょう。

 

1)このアサナの攻略ポイントは、開始時に左右の足をからませるようにセットアップすることです。

 

2)そしてからませた足を横に伸ばすと、体が持ち上がるわけです。最初のうちは、脳はこうした変わった動きに慣れていませんので、アサナもうまくいきません。でも何度も繰り返しているうちに、脳は必ず糸口を見つけ始めるんです。

 

 

3)そのまま腕立て伏せをおこないます。すると世界は変わりますよ!


Nerve Net Wave

クラニオセイクラルとアレクサンダーテクニーク+YOGA

●北海道の新さっぽろスタジオ

●東京 六本木の元麻布スタジオ

http://spiralb.com/