質問)ヨガで記憶力は高まるか?

回答)はい!もちろん記憶力はアップします。

 

記憶力を高めるのは実を言うと、ヨガだけではなくて運動全般に当てはまります。

 

とはいえ買い物ついでに、ちんたら歩くような運動では、これといった効果を得ることは難しいでしょう。

 

記憶力アップには、運動によって脳の活動を高める必要があります。だからある程度は、強めの運動が必要になるわけです。

 

それでヨガなんですけど、ヨガにはやったことのない奇妙なポーズがたくさんあります。

 

新しい体験をすると、脳に神経回路が新しく作られて、働きが活発になるんです。

 

さらに、ヨガの瞑想をすると、脳を休ませることができます。こうした動と静のコンビネーションが、記憶力アップに大きな成果をあげるわけですね。

 

そんな中で、クジャクのポーズ(マユーラアサナ)の習得は、記憶力以外にも若返りや免疫力アップなど、たくさんのご利益があるんです。

もちろん最初から、ちょっとやればすぐにできるわけではありません。

 

毎日の練習が必要です。練習というと面倒くさいと思う人がいますが、何かをするにはやっぱり練習は必要です。

 

ピアノもギターも、弾けるようになるには毎日、練習するのと同じです。

 

練習するかしないかは、それが楽しいと思うか思わないか・・・それだけの違いですね。

 

ヨガのマユーラアサナはプラーナを下腹部の丹田に集中して、エネルギーを爆発的に高めるので、お勧めです!

 

スマホのゲームで攻略法をひたすら練習するよりかは、少なくとも美容と健康においては、ず~っと優れた効果をあらわします。

 

最初は失敗を繰り返しますが、よほどおかしなやり方をしない限りは、怪我や体を壊す心配もありません。

 

失敗を繰り返して、脳の学習作用を高めましょう。

 

1週間もすると、体は自動的に腕始点に浮上開始します。

 

このポーズは腕力ではないんです。体の反射作用を引き出すんです。脳は未使用の領域がたくさんありますので、そうした部分を開発すると、人生はもっと輝き出しますよね。

 

Nerve Net Wave

クラニオセイクラルとアレクサンダーテクニーク+YOGA

●北海道の新さっぽろスタジオ

●東京 六本木の元麻布スタジオ

http://spiralb.com/