veneziaの芸術に囲まれて -7ページ目

日本で流れないニュース?! 免除免除 de 意味のない入島料(´・Д・)」 @ヴェネツィア

皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」

 

 

 

5月19日の日曜日の話なんですけど...

 

 

 

 
 
 
 
写真の列は同僚が送ってくれた
フォンダメンテ・ノーヴェの写真です。
 
列はムラーノ島行きの水上バスに乗る為ので
こんな状態では乗船する時や乗船中に
住民と観光客が揉めるのが目に見えていたので
 
alexも同僚と一緒に
ムラーノに行くはずだったんですけど
止めました(´・Д・)」
 
 
で、この5月19日(日)は

入島料を徴収して18日目だったんですけど...

 

入島料を払った人は18'191人で

先週の日曜日より5'000人も多かったそうで
最高記録だったそうで!!

 

 

と言うのも

この日ヴォガロンガと言う

既にヴェネツィア人を度外視にした

外の人の為の

長距離手漕ぎボートのイヴェントがあったのですが

 

このイヴェントの7'500人以上の参加者は

入島料を免除されていたそうで

 

 

他に免除されていた人数は

宿泊:55'800人

ヴェネト州の住民:7'792人

 

労働や学業、親族などで

その他の理由の免除:1'442人

 

修学旅行も免除になるみたいで

490人も入島していたそうです(((;゚Д゚))))

 

 

免除されていたのは

約73'024人以上で

 

+入島料を払った人が

18'191人ですよ(((;゚Д゚))))

 

 

ヴェネツィアの住民

約49'000人弱です(´・Д・)」

 

 

全く意味がないし

結構、不満の声をリアルト界隈で

耳にしましたとさ。。。

 

 

 

住民が...

観光客の大騒ぎや立ち小便

(最近は嘔吐するまで飲み歩く人もいます)

ポイ捨てのゴミや犬の糞尿を我慢して

 

観光客が多過ぎて

普段の生活が出来ない

仕事などの予定を変更しないといけない

そんな町って何ですか??

 

 

やっぱり全てヴェネツィア出身じゃない

私利私欲の市長のせい(ꐦ°᷄д°᷅)/

 

彼が市長になってから

治安も悪くなり...

 

ホント、普通の生活がしたいと思うのは

贅沢ですかね??(lll ´Д`)ノ

 

 

 

免除ばかりでホント意味ないね!!と言う方も

私の町の市長は住民思い!!と言う方も

1日1回、応援クリック宜しくお願いします。

 




   ダウン  ダウン  ダウン
にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ ブログランキング・にほんブログ村へ 読者登録してね  PVアクセスランキング にほんブログ村

   アップ  アップ  アップ



ciao~enaCiao

 

 

 


バーカロ(イタリアン・バル)巡りをしようと思っている方は要注意!! @ヴェネツィア

皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」

 

 

 

観光客がヴェネツィアのバーカロを

どの様なカテゴリーに当てているのか

判りませんが

 

 

バーカロは元々

市場などで働く人々の

つまみ小腹を満たし

ワインで喉を潤す場所なので

 

夜もバーカロとして営業しているのは

観光客目当ての所_φ(・_・

 

 

 

だから朝8時頃からオープンし

夕方16時とか17時で閉店するのが

「バーカロ」と言うのが

ヴェネツィア人の認識なのですが。。。

 

 

 

家族経営の所もまだ多いので

突然休みになるところがあります_φ(・_・

 

 

 

 

 

 

 

つまみが少々値が張りますが

美味なarco...

 

突然ですが(写真は見辛いですけど)

明日21日(火)〜25日(土)まで休みです(´・Д・)」

 

 

折角、立ち飲み屋巡りを楽しみにしていても

arcoはお休みですので

ご注意下さい_φ(・_・

 

 

 

All'Arco

住所:San Polo 436(Calle Arco)

電話:04.15.20.56.66

時間:10:00〜14:30

定休:水曜日

 

 

 

急に休みとかあるんだね!!と言う方も

飲めないから興味ない!!と言う方も

1日1回、応援クリック宜しくお願いします。

 




   ダウン  ダウン  ダウン
にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ ブログランキング・にほんブログ村へ 読者登録してね  PVアクセスランキング にほんブログ村

   アップ  アップ  アップ



ciao~enaCiao

 

 

 

 

 

 

 

 

【COSORI試作】鰯缶de簡単酒の供 と 冷やし中華始めました@ヴェネツィア

皆さん、こんにちは〜(  ´ ▽ `)ノ

 

 

 

超暑かった訳では無いのですが

待ち切れず

冷やし中華、始めちゃいました〜(*゚▽゚ノノ゙☆

 

 

 

 

 

 

 

で、なんだか昨日は

暑過ぎず

また風が気持ち良かったので

 

冷やし中華の麺は

いつもより少なめにして

 

午後は色々とつまみながら

酒盛りをしよう〜🍻

と言う事になりました(o^-')b

 

 

 

急に決めた事でしたし

あまり手間暇掛けたくなかったので

 

ストック棚からゴソゴソと

鰯缶を出し

 

 

200℃で3分

予熱している間に

 

 

タマネギを刻んで

塩胡椒をして置きます。


 

 

 

 
 
 
油対策として
何かで使っていたアルミホイルを下に敷き
 
メタルホルダーを設置して
帯状にしたアルミホイルを
 
出来上がった時

熱くなった缶を素手で持たなくて良い様に

缶の底に敷いて置きました💡

 

 

200℃で10分加熱し

 

油をこぼさない様

気を付けて取り出し

パセリをかけ
 
お皿に乗せてサーヴ(*゚▽゚ノノ゙☆
 

 

 

 

 

 

加熱する前にニンニクを入れて

アヒージョっぽくしても良いですし

 

お好みで加熱前/加熱後

お醤油やポン酢を掛けても良いですし

レモンをかけても良いので

 

お味はホント好き好きに(o^-')b

 

 

我が家は加熱前に軽く塩胡椒して

食べる時に

自家製なんちゃって柚子胡椒(現在使用中はMIYAGAWA胡椒)を付けて

食していますが

ビールが進んで進んで(^m^)

 

 

 

 

 

まぁ、ご存知の方も多いと思いますし

 

缶から出して加熱した方が

油も脂も落ちて

ダイエット向きなのだと思いますが

 

我が家のキッチンにはオーヴンも

魚用のグリルもないですし

 

片付けを簡単に済ませたい時は

COSORIは

こんな料理(?)にも使っています(*゚▽゚ノノ゙☆

 

 

 

手軽で良いよね!!と言う方も

エアフライヤー の意味がないと思う!!と言う方も

1日1回、応援クリック宜しくお願いします。

 




   ダウン  ダウン  ダウン
にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ ブログランキング・にほんブログ村へ 読者登録してね  PVアクセスランキング にほんブログ村

   アップ  アップ  アップ



ciao~enaCiao