隣のお婆さんが怖くて?! Amazonで買って良かった日本の物(o^-')b @ヴェネツィア | veneziaの芸術に囲まれて

隣のお婆さんが怖くて?! Amazonで買って良かった日本の物(o^-')b @ヴェネツィア

皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」

 

 

 

ヴェネツィアは田舎な上に

住民が減って

針1本ですら、欲しい物が買えない。。。

 

 

で、コロナ禍で

普段の買い物もし辛くなった時

Amazonで買うようになったのですが...

 

 

兎に角、隣のお婆さんが引っ越して来てから

何度か書いているように

隣のお婆さんが怖い(((;゚Д゚))))

 

 

alexだけでなく

夫アレさんが家を出る時に

 

彼女の家ののぞき穴からではなく

扉を少し開けて

片目でこちらを見ているのです!!

|ωΦ)

 

 

しかも、人が捨てたゴミも

漁っているみたいで...

 

兎に角、本当に怖い(((;゚Д゚))))

 

 

 

で、Amazonでポチッと買ったのが

日本の個人情報保護スタンプ。

 

 

 

 

 

 

alexがヴェネツィアに来てから出来たメーカーですが

PLUSの商品は

気が利いていて好き(*゚▽゚ノノ゙☆

 

 

今まで手動シュレッダーでカットしていたのですが

手間暇掛かってアレさんが手伝ってくれない。。。

 

で、これを買ったら

楽チンでalexが料理をしている間にでも

お願いすれば

 

住所やクライアント・ナンバーなど

表記してあるものにコロコロと転がして

消してくれるので有難い(o^-')b

 

 

 

 

 

 

イタリアの固定電話や

光熱費などの請求は

自動引き落としなんて信用出来ませんから

振込用紙と一緒に送られて来るんですけど

 

広告が入っていると

ポイっと捨てたくても

ヘッダーとフッター(裏面も)に

氏名、電話番号、カスタマー・ナンバーなど

思いっきり印刷されているんですよね(´・Д・)」

 

 

で、隣の(暇な)お婆さんが

紙ゴミを漁って

手動シュレッダーでカットしたものを

パズルのように継ぎ合わせては困るので

 

alexの雑用も減らしたいですし

スタンプを買ったのです☆

 

 

 

アレさんは進んで

「何か消すものない??」と

自ら聞いてくれますし

 

お婆さんには

色々と探られなくて

良いですし

 

買って本当に

良かった良かった(*゚▽゚ノノ゙☆

 

 

 

お婆さん怖いね!!と言う方も

私も持ってる!!と言う方も

1日1回、応援クリック宜しくお願いします。

 




   ダウン  ダウン  ダウン
にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ ブログランキング・にほんブログ村へ 読者登録してね  PVアクセスランキング にほんブログ村

   アップ  アップ  アップ



ciao~enaCiao