学芸員の力の見せ所?! 独特展示方法で子供も楽しめるガラス展♪ @ヴェネツィア | veneziaの芸術に囲まれて

学芸員の力の見せ所?! 独特展示方法で子供も楽しめるガラス展♪ @ヴェネツィア

皆さん、こんにちは。
 
 
 
先日...火曜日に
alex的にちょっと遠出をしたのは
遠出=徒歩20分以上かかる所w
サン・ジョルジョ・マッジョーレ島でした。
 
 
 

 

 

 

まぁ、いつもここに出掛けるのは

LE STANZE DEL VETRO(ガラスの部屋)という所で

行われているガラス展を観る為です♪

 

本当はプチロックダウン中に

開催されるはずだったので

完全&セミロックダウンになってしまい

 

昨年から楽しみにしていたので

長かった〜ドクロドクロドクロ

 

 

 

 

 

 

 

 

待ちに待った

ルーヴル美術館名誉館長でもあった

フランスの美術評論家

ピエール・ローザンベールのコレクションを含む

750点の展示会に行ってまいりましたクラッカークラッカークラッカー

 

 
 

 

 
 
 
 
展示の仕方が大変ユニークで
動物の習性や属性でグループ分けしてあり
 
展示方法も背景や
動物達の住処を再現するだけでなく
音声もあり
雰囲気作りは学芸員の
力の見せ所だったのではないでしょうか?!
 
 
 
 
 
 
 
グループは
やはり人が親しみやすいペットから始まり...
 
家禽や...
 
 

 

 
 
アフリカ地域に生息する動物...
オーストラレーシア地域に
生息する鳥...
 
 
 
image
 
 
 
 
普通に陸や海だけでなく
北極や南極に生息する動物...
 
 

 

 
 
 
水辺に生息する小動物...
 
 
嗚呼、昆虫も
レンズで拡大して見られたり
ケースに留まるハエを再現してあったり...
 

 

 

 

 

 

夜行性の動物とか

土の中で暮らす動物とか...

 

そうそう

しゃがまないと見られない動物も

いましたので...

 

 

ホント、子供も楽しめる

展示会でした♪

 

 
 
image
 

 

 

 

勿論、図録も購入(€29)!!

 

 

LE STANZE DEL VETRO

展示会は無料で

水曜日以外は毎日見られるはずです。

 

期間:2021年8月1日まで

時間:10時〜19時

 

 

楽しい展示ですし

もうお土産でも買えない

ヴェネツィアン・グラス職人が作った

動物/鳥が見られる貴重なガラス展なので

8/1までに来られる方は

是非是非!! (^-^)/

 

 

 

これは観てみたい!!と言う方も

ガラスの動物はあまり興味ない...と言う方も

1日1回、応援クリック宜しくお願いします。

 

 



   ダウン  ダウン  ダウン
にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ ブログランキング・にほんブログ村へ 読者登録してね

   アップ  アップ  アップ



ciao~enaCiao