先回書きましたように、
前回(8/30)の配達で6年間の配達は
終わりました。
しかし、
まだやり残しがありました。。。
それをやり遂げるために
会社に行きました。
弟子(?)
の娘(次女/小6)と行きました。
本当の配達最終日に
次女は、
「最後だから配達に行く」
(※次女は配達の前準備のみで、普段は配達には出ていません。。。)
と言いましたが・・・
サッカーの練習着(動きやすい服装)を着て
行く気満々でしたが
体が動かなかったようです。
仕方がありません。
最後の配達でお渡しする
お手紙の準備も手伝ってくれて、
精一杯やってくれたから。
で、
この日(最後の配達の日)
私は皆様にお手紙を入れる計画だったのですが、
・・・
そのお手紙に誤植があることが分かり
しかもなぜか、
誤植があることを
配達の最中に気づき
・・・・・・
全部回収しました。。。💦
(せっかく作ったのに…)
ただ、
それで終わりにしてはいけないので、
その日の夜に
全てのお客様の郵便ポストに
刷り直した手紙をお届けに行きました。
(※この日は)学校の夏休みもあと2日。
少しの夜更かしも今日までです。。。💧
6年間の私の配達は、
どうだったのでしょうか。
上手くいくこともあれば
上手くいかないことも多々あったような気がします。。。
ただ、
この6年間の配達は、
子どもたちを含めた家族の力あって
成せたことであることは間違いありません。
この最後の最後の仕事を
子どもたちとできたことに、
私は感謝しています。