2022年8月15日、

 

正午になりました。

 

 

 

私たち家族は、

 

近くの神社の境内にいました。

 

 

 

理由は、

 

77回目の終戦記念日だからです。

 

 

 

気づけば子どもたちの夏休みも

 

半分を過ぎました。

 

 

 

毎年

 

この時期に

 

この日を迎えるのですが、

 

改めて今年は

 

この日のことを考えました。

 

 

 

理由はまた書きたいと思いますが、

 

つい先日

 

市の文化センターで

 

先の戦争について考える企画があり、

 

それに家族で参加したからでもあります。

 

 

 

 

この平穏な毎日。

 

 

 

77年前は全く違ったものでした。

 

 

 

当然、

 

私も妻も子どもたちも

 

その(77年前の)ことは、

 

実体験としてはありません。

 

 

 

が、

 

この現在の幸せな一日は、

 

過去の辛い経験の先にあるものです。

 

 

 

 

今日生きていることに感謝。

 

 

 

家族と過ごせた一日に感謝。

 

 

 

正午、

 

境内で手を合わせ

 

改めてそのことを実感しました。