先日、

 

インターネットで購入した商品を

 

隣の名古屋市まで

 

車で引き取りに行きました。

 

 

 

場所は、

 

少し遠い名東区。

 

 

 

夏休みなので

 

子どもたちも連れて

 

ドライブしました。🚘

 

 

 

現地に向かう途中、

 

いつもお世話になっています

 

Kさんへ妻からの言付けもあり、

 

お盆に妻の実家からいただいた品を持参したところ、

 

Kさんから

 

子どもたちにジュースをいただきました。

 

 

 

それだけでなく、

 

私たち夫婦の分も

 

追加でいただきました。

 

 

 

いつもこうなってしまいます。。。

(わらしべ長者のようです💦)

 

 

 

そして、

 

その後名古屋市に入り、

 

ショップの住所を探りながら

 

現地に到着。

 

 

 

無事購入(^^♪

 

 

 

分かってはいましたが、

 

タグの定価を確認しますと、、、

 

なんと7千円以上の値引き! ( ゚Д゚)

 

 

 

良い買い物ができました。(^^♪

 

 

 

で、

 

このまま帰ると

 

「少しかわいそうかな」

 

と思い、近くの公園へ。

 

 

 

中2と小5の娘たちは、

 

慣れたもので

 

「じゃあ1時間後ね」

 

と、

 

連絡用スマホを持って

 

スタスタと行ってしまいました。👋

 

 

 

私は

 

というと、近くのコンビニ入り、

 

妻とLINEで話をしていました。🏪

 

・・・

 

 

すると、

 

雲行きが怪しくなり

 

激しい雨が降ってきました。

 

 

 

 

 

スマホが鳴りました。

 

 

📳~~~

 

 

急ぎ迎えに公園入口に

 

車を走らせました。

 

 

無事、

 

子どもたちを乗せて帰路に。

 

 

🚘

 

 

その時、

 

娘から

 

「優しい夫婦の方に、

 

 傘を貸していただいたんだよ」

 

という報告が。

 

 

 

「で、どうしたの?」

 

と聞き返すと

 

 

「(傘を)返した後

 

 何かお礼をしなきゃと思ったけど、

 

何も持っていなかったから

 

 いただいたばかりだったけど

 

 まだ開封していなかったから

 

 ジュースを『冷えてないですけど』

 

て、渡そうとしたら・・・」

 

 

 

( ゚Д゚)

 

「で、どうなったの?」

 

と再度、聞き返すと

 

 

「『それはもらえないよ』と優しく言われた」

 

とのことでした。。。

 

 

👍

 

👍👍

 

👍👍👍

 

 

よくやった

 

 

😊

 

 

やっていただいたことを

 

理解することが大切ですね。

 

 

そして、

 

何かお礼をしようと試みた

 

その行動が立派でした。

 

 

 

娘たち・・・

 

後日この報告をしたところ、

 

(このたびのジュースをいただいた)

元教え子のお父さんで

 

私のメンターのKさんも

 

大変喜んでいましたよ。