雨が続きますね。。。
☔
梅雨は雨
雨が降らなければ(真夏に)水不足に陥る
・・・
だから
この時季の雨は
あるべきもの
なのですが、
深夜の配達員にとっては、
分かってはいても
憂鬱になります。。。💧
「いい加減やまないかな・・・」
と思いながら、
先の見込みを立てるために
途中、雨雲レーダーを確認しますが、、、
次々に南から雨雲が移動してきています。。。
(「10時頃にやんでも遅いんだけど💦)
そして、
一旦止めた手をまた動かします。
配達軒数は、
まだまだ残っています。
そうしているうちに、
夜が明けてきました。
(時刻はまもなく4時半)
この辺りから
ラストスパートです。
シャワーを浴びているような感じですが、
そんなことを気にしていては
仕事が進みません。
がむしゃらに配っていると、
終わりは見えてきます。
今日も無事宅配センターに
戻ってきました。
あれだけ載っていた牛乳瓶はなくなり、
回収瓶(空き瓶)と保冷剤だけになりました。
予報よりも少し早く雨もあがり、
少しだけ朝日が顔をのぞかせていました。
(もう少し早くあがってくれればよかったのに・・・)
「なぜ牛乳配達をしているの?」
と、聞かれれば、
「生きるため(生計のため)」
と、答えるのでしょうが
ただただ、
そのためだけなら
もっと他の仕事もあるはずです。
例えば、雨にあたらない仕事も。
でも、
そこにいる(それを選んだ)ことには、
何か訳があるはずで
それを受け止め、
その経験を自分のものにしていく必要がある
と、私は思っています。
紛れもなく、
これも自分自身の人生の1ページ
なのです。
「こんなはずじゃなかった」
「他にもっといいところあるんじゃないか」
・・・
何事も言い出したら(マイナス面を考えだしたら)
きりがありません。
「その経験は無駄ではない」
のです。
結局(結果)、
無駄になるの(無駄にしてしまう人)は、
何も考えずに
「あ~いやだな」
としか考えられずにいるからだ
と思うのです。
「そこで何を得るのか」
を感じることが肝心なのです。
“一所懸命”
の気持ちで臨むことを
今日も誓いました。