久しぶりの投稿です。
ブログを休む直前、
考えてしまいました。
「ブログを書くことで
一体自分は何を得ているのか」
ということ。
・・・
そう
正直なところブログを更新したところで、
何か大きな手応えのようなものはありません。
ずるい言い方になりますが、
クラブ運営もストップしている現在、
ブログを公開しても
何かの利(☚例えば会員増強)を得ることもありません。
「これは、ただの独り言(ぼやき)なのかな」
なんて思ってしまったり。。。
でも、
今日、
娘(次女/小5)の誕生日に
復帰することに決めました。
そう、
今から11年前の夕方、
わが家では二人目となる女の子が誕生しました。
それから数時間後にキックオフしたゲームで
日本はライバル韓国に
ホームで(スコアレスで)敗れました。
試合の様子は
チラチラとしか確認していませんが、
「ワールドカップの直前に大変なことになったな」
という印象でした。
あの時生まれた子も
今では高学年。
年に一回の5月24日です。
今日は
ささやかな誕生祝いを家族で行いました。
人は誰しも誕生の日があり、
それから一年一年、
誕生日がくるたびに歳をとっていきます。
おじさんになった私だって
それは同じこと。
では、
その与えられた(もらった)命を
どれだけ有効に使えているでしょうか?
チャレンジしていますか?
成長していますか?
・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・
気づけば自身も
40数年生きてきました。
「これまでどう生きてきたか」
そして
「これからどう生きるか」
『生きる課題にきちんと向き合う必要がある』
と
プレゼントを手に喜ぶ娘の姿を前に
改めて気づいたのです。
何かを得るとかではなく、
「自身の考えを整理し
それを世に送り出していきたい」
・・・
と、そう思ったのです。
自分づくりの旅は、
一生続くのです。