仕事編の続きのような内容です。

 

 

(昨日早朝)

初日の配達が終わりました。

 

 

 

 

あらかじめ

 

空き瓶を回収して臨んだのですが、

 

それでも

 

車の中は

 

結構な空き瓶でいっぱいになりました。

 

(年末に出てきた瓶も含まれていたことと思います)

 

 

 

ただこの状況は、

 

当然のことながら

 

自身の配達コースだけでなく

 

他のコースも同様

 

なのです。

 

 

 

年末、年始は大変なのです。

 

 

 

休みぼけのところに、

 

大量の空き瓶が待ち構えています。。。

 

 

 

 

ですので・・・

 

年の初め

 

第一回目の配達日は、

 

休み明けの

 

どこか重苦しい気分に

 

包まれがちなのです。

 

 

 

 

そんな時、

 

配達センターの隣の駐車スペースに

 

駐車された方がAさん。

 

 

 

A(女性)さんは、

 

自身の親と同じほどの年齢の方です。

 

 

 

とても素直で頑張り屋のお孫さんがいらっしゃる

 

と、聞いていました。

 

 

 

そのお孫さんが、

 

「勉強にスポーツに真剣に向き合っているから、

 

 (この先)何か困った時に助けてあげられるように」

 

と、牛乳配達を始められたそうです。

 

 

 

 

また次のようなことも

 

おっしゃられていました。

 

 

 

「ゴロゴロしているだけじゃ(人生)ダメだもんね」

 

 

 

 

その姿(生き方)

 

「とても素晴らしいな」

 

と、前々からそう思っていました。

 

 

 

バックしてきたAさんの車を見ながら

 

「よし、今年も頑張らなきゃな!」

 

と、思ったその矢先、

 

「明けましておめでとうございます」

 

と、Aさんから先に挨拶されました。

 

 

 

しまった、、、

 

先に挨拶するべきだった・・・💦

 

 

慌てて、

 

「今年もよろしくお願いします」

 

と、挨拶をしました。

 

<(_ _)>

 

 

 

するとAさんが

 

・・・

 

「よかった、

 

新年初めて(仕事場で)会った人が

 

あなたで」

 

と、おっしゃられました。

 

 

 

・・・・・・・

 

 

恐縮です。

 

 

 

私ごとき人間を。。。💧

 

 

 

 

でも、

 

その一言で

 

元気が湧いてきました。

 

 

 

当日の配達は、

 

この一言で

 

がんばることができました。

 

 

 

“あなたでよかった”

 

 

・・・・・・・・・

 

 

一人でも多くの方に

 

そう言っていただけるような

 

そんな自分になりたい

 

と、そう思いました。