昨日、
わが子がお世話になっています
常滑市のクラブの練習日でした。
行きは子どもたち(姉妹)で、
電車で通わせています。🚃
帰りは、
車で迎えに行きます。🚙
そろそろ
(迎えの)定刻。🕒
いつもより少し早めに
自宅駐車場を出発しました。
(ちなみに、少し早めに迎えに行く理由は、終わり際だけでも紅白戦観たいからです。)
で、その時
妻が、言いました。
👇
「あっ、忘れた」
❔
聞き返す私
👇
「何を?」
するとそれに答えた妻
👇
「(長女に)出がけに頼まれていたんだよね」
私
👇
「で、何を??」
妻
👇
「『ロングパンツを持ってきて』て」
・・・
・・・・・・・
私は即座に
言いました。
「放っておけばいい」
(´・ω`・)エッ?
なんて冷たい親❓
Σ( ̄ロ ̄lll)
でも、
そんなことは放っておいてもいいのです。
仮に
少し寒い思いをしても、
何か問題があるわけじゃないし。
練習は午後から。
午前中に、
(本人が用意する)時間は充分ありました。
親が手を貸せば、
また次も同じようなことをするはずだから。
で、
ラッキーなことに?
(*_*;
昨日は比較的暖かい夜でした。
したがって、
ハーフパンツでもそれほど寒くはありませんでした。
そして、
今朝です。🐓
玄関口に
レインコートがかけてありました。
( ゚Д゚)
朝から
いつ雨が降り出してもおかしくない空。🌂
案の定
正午前から雨は降り始めました。☔
学校から
自宅までは自転車で20~30分。
濡れるでしょうね。。。
でも仕方がありません。
これまた本人の問題だから。
ここで間違っても
学校まで親が(レインコートを)届けたりでもしたら
ダメ
なのです!
夕方、
帰ってきました。
さぞやビショビショになっていることか思いきや
「あんまり雨が強くなくてよかった」
でした。。。
(◎_◎;)
昨日と今日と
ラッキー続きのようですが、
次は痛い目に遭うぞ❕
(-"-)
親の関わり次第で、
子どもは
責任感のある人間にも
無責任な人間にも
なっていくものです。
そして、
私は“このて”の件に関しては、
次回も手を貸さないつもりです。