先の

 

仕事について

 

の補足です。。。

 

 

私が今担っています、


牛乳配達だって同じ

 

・・・

 

難しいことがいろいろあります。

 

 

 

私、

 

牛乳配達が人生のメインでは決してありませんが、

 

せっかく出会ったこの仕事から

 

人生で大切なことを得たいと思って

 

やっています。

 

 

 

何事もそうですが、

 

 ☞意味もなくイヤイヤやるのか

 

 ☞意味を見出してやるのか

 

この違いは大きいと思います。

 

 

 

 

で、

 

話しは戻ります。

 

 

 

この頃、

 

季節の変わり目で

 

何かと雨の多い毎日です。


 

 

 

牛乳配達は

 

「商品を配り、瓶を回収すること」

 

が、主たる仕事なのですが、

 

その他に、

 

毎月一回の

 

集金業務もあります。

 

 

 

余談になりますが

 

集金については、

 

近年のキャッシュレス化に伴い、

 

ほとんどなくなってきているのですが、

 

まだ直接支払いを希望される方もいらっしゃいます。

 

 

 

で、

 

大半の方は

 

口座からの引き落としになる訳ですが、

 

そのご案内(ご請求書)を

 

引き落とし期日までには、

 

必ずお届けしなくてはなりません。

(でなければ、お客さまは引き落とし後にご請求額を知ることになります…)

 

 

 

でも、

 

最近の雨続きで、

 

請求書のお配りが滞っていました。

(ちなみに、請求書の用紙は、月刊誌とのホッチキス止めも必要となります。。。)

 

 

 

「“いかん、いかん”

 

 (⊗×⊗)՞՞

 

 月中頃のお引き落としの期日が近づいてきている!」

 

 

 

本来は

 

配達の日ではなかったのですが、

 

その日は早起きをして

 

全お客さまにお届け(ポスティング)を敢行しました。

 

=͟͟͞͞( ๑`・o・´)

 

 

 

目的は、

 

与えられた仕事をやりきるため。

 

 

 

自分の役割を果たすため。

 

 

 

 

サッカーでは

 

ピッチのいたる場所でボールを介した相手との競り合い

 

が行われます。

 

 

 

よく目にする上の画像のような場面

 

・・・

 

「ボールを相手に渡さない」

 

「相手からボールを奪いきる」

 

攻守とも

 

“果たさなければいけない仕事”


があります。

 

 

 

その仕事(役割)を成すためには

 

・・・

 

『最後までやり切る心の強さ』

 

が、求められるのです。

 

 

 

そこには、

 

技術を越える大切なものが絶対にある

 

のです。

 

 

 

それは、


繰り返しになりますが

 

「心の強さ」

 

です。

 

 

 

(配達のない日)に、


“請求書だけの配達”でしたが

 

・・・

 

私は、この日やり切りました。

 

 

 

面倒くさい

 

は、ありません。

 

 

 

だって、

 

私は子どもたちに常日頃、

 

「最後までやろうよ!」

 

と言っているのだから。。。

 

 

 

 

終わったら、

 

すっかり夜が明けていましたが、

 

やり切った感で

 

すがすがしい気持ちになりました。

 

 

 

どんな仕事にも難しさがあります。

 

 

 

その難しいことを乗り越えるには、

 

一にも二にも、

 

心の強さが求められます。