書き溜めておいたことが
未公開の状態でした。。。
(>_<)
保存した日付で順次公開していきます。
⇩
今週より、
娘が通います小学校で、
「学校消毒ボランティア」
の活動が始まりました。
学校からの依頼では、
7月13日から月末まで、
土日祝日を除く、平日の午後4時から30分程度、
校舎各階のトイレ、流し等の共用部分を消毒する内容です。
昨今のニュースを見ておりますと、
「これは行くしかない!」
と思いました。
ただ、
日数(実施回数)は13回あります。
で、
提出日まで
迷いました。
手紙を目にした日にはあれだけ、
「行くぞ!」
と思ったのに。。。
提出日時が近づくと、
なぜか消極的に。。。
そして、
決めきれないまま、
判断は妻(母親)任せに。。。
その妻は、
ひとまず自身が参加できる
週末のみに“○”を書いて
提出したようでした。
ご承知の通り、
私のクラブは無期限休止状態です。
ですので、
自身の体はある程度自由なはずですが、、、
結局決めきれなかったのです。。。
そして、
当日(7/13)の30分前に
学校にTEL・・・📞📞📞。
昨日の初日、
参加しました!
参加してよかったと思いました。
その時気づいた言葉は、
「迷ったときは、前に出ろ!」
・・・
そう
あの故星野仙一氏の言葉です!!
闘将の名言の一つでした。
無謀はダメ。
でも
実はもっとダメなのは、
考えているだけで行動しないことではないか
ということに、
今回改めて気づかされました。