新型コロナウイルスの感染者数減少に伴い、

 

イレギュラーではありますが、

 

昨日より私たちの住む街の小・中学校も始まりました。

 

 

 

 

で、

 

一昨日の月曜日に戻ります。⌛

 

 

☀晴天です。

 

 

 

 

🏫学校(小学校)が見えています。

 

 

 

 

「子どもたちよ

 

 早く戻ってきておくれ」

 

と言っているようにも感じます。

 

 

 

 

長女(新中1)は、

 

明日からのことを考えて

 

早起きを実行。

(⇈ それまでがグダグダ過ぎたのでしたが・・・💧)

 

 

 

 

で・・・

 

誰よりも早く布団から出た長女は、

 

朝食、洗濯物干しのサポートから

 

いろいろやってくれました。

 

 

 

 

 

助かりました。

 

 

 

 

 

(自分から早起きした)理由は・・・

 

「学校が始まった時の生活リズムに戻す」

 

ということ。

 

 

 

 

 

なかなか感心です。

 

 

 

 

 

と、

 

ここまでは

 

「本当に偉いな」

 

と思いました。

(まあ、中学生になったのだから当たり前かな・・・)

 

 

 

 

 

しかし、

 

ここからが問題なのです。

 

(´・ω`・)エッ?


 

 

 

敷きっぱなしの布団上で、

 

後から起きてきた妹と

 

突如

 

相撲?

 

レスリング??

 

ごっこが始まり・・・

 

 

 

時間は・・・

 

 

🕘9時を回っていました。。。

 

Σ(゚д゚lll)ガーン

 

 

 

 

 

「せっかく早く起きたのに・・・」

 

(=_=)

 

 

 

 

いつ気がつくか

 

黙っていたのですが、

 

ここから

 

私(親)の注意が入り、

 

"(-""-)"

 

 

 

 

起きた時の気持ちに戻り・・・

 

そこでやっと

 

机に向かいました。。。✎📒