ワールドカップ開幕まで66日迫った時期に
代表監督の解任
・・・
普通に考えて
よくある話ではありません。
しかし
・・・
当日、正午のニュースでの一報の後、
「どこで"詳細"が報道されるか」
と
落ち着かない時間を過ごしていましたが
・・・
その後の報道はなく
・・・・・・
(トップニュースは獣医学部の話で・・・)
・・・・・・・・・
結局は、
16時からの協会会長の会見が出た後、
各局取り上げていた様子です。(トップニュースではない局も…)
街中で号外は配られたのでしょうか?
このような事態、サッカー強豪国ではどうなのでしょうか??
代表チーム監督がワールドカップ直前で解任です。
巷では、
ワールドカップが
「いつ始まるのか?」(今年はW杯Yearであることすら知らない人も・・・)
「どこで開催されるのか??」
「現代表選手の顔ぶれは???」
・・・・・・・・・・・・
日本では知らない人が多過ぎです。。。
つまり
サッカーへの社会的関心の低さ
です。
『でも"これ"が日本の現状なのかも知れないな』
・・・と。
代表監督解任事件(?)から改めて思い知らされた
監督解任以上に残念な現実
でした。(ここが変わらないと!)