コロナ禍での開催となったヨコハマチョコレートパラダイス2021

初日に足を運びました💨
入場は事前予約等はなく普通に来場✴
入口で検温、アルコール消毒

そごう横浜8階にて








【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】
11時過ぎに到着~

↓黄色い札は品切れ。。早くない??
人気商品✨✨
【ゴディバ】
アメリカから店舗事業撤退だって😓
【デルレイ】

*初登場*
【ジャン・ポール・エヴァン】
【ジャニス・ウォン】
シンガポール発✴
創作アートのようなチョコレート  
【CHOCI TOKYO】チョキ東京
量り売りのお店(100グラム1300円目安) 
フランスチョコボール専門店

この間『ぶらり途中下車の旅』で紹介されてましたね~😋

USJのハリーポッターの百味ビーンズ量り売り
を思い出しました。。
指定の袋にパンパンに詰めて良いのだけれど万一溢れちゃったらもう1枚袋を買わなくちゃならなくてどこまで詰めるのか。。
小出しにするのが難しくてザザーっと出ちゃうから😱
葛藤がありました(笑)


【カカオ・サンパカ】
今年は大好物のソフトクリーム無し😱
マジかー⚡もう泣いちゃう😵
他店含めてソフトクリーム🍦のコーナー自体が出店なし。。こんな状況だから仕方ないか。。

と思いつつ
西武池袋には🍦あるのにー💦
ブノワ・ニアン(お気に入り)の焼き菓子まで
あるのにーー
なんで池袋。。遠い💧💧
こんなじゃなければ全然行ってもいいんだけどさー(色々不便なコロナ禍。。)
【メゾン・カカオ】
・タブレット各種
【ピエール・ルドン】


【カファレル】
缶も可愛いけど
ビッグきのこが激カワ😆💓
バレンタイン限定商品だそうです💡

【デジレー】
【イヴァン・ヴァレンティン】予約販売のみ
【セバスチャン・ブイエ】
下段中央が新作✨



【ベル・アメール】
いつものようにディスプレーが可愛いです💓
京都別邸も出店してます


【モンサンクレール】
*タルトフォンダンショコラピスタージュ
*600円
*西武池袋、そごう横浜限定商品

焼きたてを販売✨チョコレートの魅惑的な香りが会場に広がります😋
温め直しても良し✨冷やしても良し😋
結構ずっしりしてます😋
計ってみたら85グラムありました💡

【バターのいとこ】※出店は1/31(日)まで

初出店ではないのかな??初見だったので
購入してみました💨

『いとこのラスク』と『ラスクのいとこ』
も気になる💨

*バターのいとこ 
プレーン、カカオ(3枚入り)
*各864円

クリーム入りのチャンククッキーのような食感
柔らかいです😋



【ジャン=ミッシェル・モルトロー】
個人的に美味しいと思うチョコレート😋
いつものような試食が出来ないので個包装の
試食品をいただきました✨
(次回購入予定😋)

今回個包装での試食をしているお店は何店か
見かけましたが基本的に試食はなしでした
(仕方ありませんねぇ💧)


【BABBI】
今日限定で鬼滅の刃コラボ商品を販売していましたが混乱を避けるためか8階の催事場ではなく2階のラグジュアリーな階での販売だったのでお昼過ぎに通りかかった時はまだ商品はありそうでした💡


『花束みたいな恋をした』💐
南エスカレーター横に
映画のパネル展示コーナーがあります
※パネル展示は撮影禁止です

花束みたいなバレンタインって。。😆💓

駆け足で初日の雰囲気をご紹介しました💨
かなり個人の主観が入ってしまってるのは
すみません。。
激混みではなかったけどまぁまぁ人出はありました💨
オープンは混んでいたのかも💨
11時過ぎ到着時は入場制限はなかったです

地下2階コーナーにはタルティン
2/1(月)からは
マヨルカのバスクチーズケーキ
Candy Appleのりんご飴の販売もあるので
密かに楽しみにしてます💓😋

1月3日で改装のため4ヶ月弱の休館中の
森美術館MAM PROJECT 028
『審判の日』シオン SION

再開は4月22日の予定⏳







私自身はファストファッションは着ませんタラー
エコだとかそういうことじゃなく単に好みじゃないからです😅(サイズ感が合わない&人と被るのイヤイヤ星人)
&流行を追ってもいなくてほぼ99%ウエストがマークされたデザイン(Aラインね💡)のひざ丈くらいのワンピース(ミモレの時もあり)
&ストーム(プラットホーム)ハイヒールハイヒール
スタイル良く見せたい一心なのだ。。
(切なる願い😃)

もう何十年もこれ😆
なのでもうこれで生きていくランニング
って決めてるのです(笑)

背も低いのでタラー
流行っていたビッグシルエットとか⤵️
(スタイル悪く見えない??)
肩を外して羽織るジャケットとか⤵️
(だらしなく見えちゃう。。)
ズルズルに見える長い丈の重ね着とか⤵️
(女性らしくない。。※個人の感想ですよっ)

トレンドとか全然押さえてないのでオシャレ人間じゃないけどもういいのです😆




味わい深い表情の彫刻たち
ポーランド東部の村に住む
ヤンさん85歳によって制作
















リゴレットにてランチ✨😋


デザートいっぱいだー😆💓


《東京カルチャーリサーチ》
ミュージアムカフェ脇にある小さなギャラリー

2021年1月3日をもってクローズキラキラ
お疲れさまでした✴😌


3階のミュージアムショップにあった
宇野亜喜良ガチャ 1回500円音符



可愛い爆笑乙女のトキメキ


改めまして🎍
あけましておめでとうございます😊✴🎍
まだまだ大変そうですがタラー
皆様にとって幸多き1年になりますように✴


2021年 丑年✨🐂


STARS展のグッズ流れ星
8月はこんなかんじ↓

まだ未発売のグッズもありました

村上隆グッズ お花ガーベラ



奈良美智グッズ
あれもこれもかわいいハート爆笑






12月はこんなかんじキラキラ




缶バッジ各種



卯三郎こけし『富士山ちゃん』音符


李禹煥グッズ
なんか趣があるなぁ照れ
ミュージアムショップならではキラキラ


宮島達男
杉本博司グッズ



未露光原板クリアファイル 1100円(税込)
《杉本博司》

透明度が極クリアーダイヤモンドなクリアファイル
しっかりした厚さ
白封筒に入っています
直だと指紋バシバシになってしまうタラー

端の方にさりげない文字↓
なんだか惹かれて買ってしまったキラキラキラキラ
こういう機会でなければ手にすることが
ないであろう商品

品切れでなければオンラインショップでも
購入可音符


*ミュージアムカフェ ☕ CAFE THE SUN 
赤・青  600円
大好物のクリームソーダ😋💓
※8月来店時

窓側は席数少ないのでタイミング良くないと
案内されないので進撃の巨人展の時とふらっと寄った時の2回?かなー

平日昼間なら特に混んでないけど
ジブリ展とか企画メニューがあると長蛇の列タラー
密になっちゃうから今は微妙なのかなぁキラキラ




めちゃお天気良かった~音符爆笑
今年は例年にも増してあっという間アセアセ
あわただしかった2020😅