最後の砦🏥 に通ってます。(地元の中で)

 

更にあれから1週間。

前回は28ミリの巨大卵胞がまだありました。

一応タイミングをとり受診です。

体温は低いままで、d15なのでもしかしてあの巨大なものは無視して

そろそろ排卵だったりして。結末はいかに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

今日は診察がとても早い。

 

発券から5分後、受付で呼ばれる

「順番は次なのでお待ち下さい」と。

 

さらに5分後、診察びっくりマーク

 

超特急すぎる新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

朝一予約だけど、こんなに早いのは初めてかもびっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

診察

 

カルテ見ながら

👨‍⚕️「まずはどうなったか見てみましょうか。」

 

 

 

 

内診   

    内膜  4.3ミリ

    卵胞  右 31.9ミリ ⚫️ びっくりマークはてなマーク

        左 ちび3、4個

 

 

 

あ、

 

あのぅ。。。

 

 

 

 

👨‍⚕️「うーん、内膜の感じは排卵後っぽい感じを受けたんだけどね。hcgを打つのは左の卵胞に影響がありそうなのでしたくないな。」

 

ちびちび→ちびに育ってる模様

 

 

それより

 

👩「先生、この大きなものは卵胞なんですか?」

 

 

👨‍⚕️「もしかしたら黄体かもしれないけど、排卵のタイミングを逃した感じかなぁ。」

 

 

ありゃ

 

 

👨‍⚕️「注射打っても左の卵胞が育っちゃって、出だしと同じような感じになってしまっても困るからなぁ。んーー、プラノバールを1週間飲んでもらおうかな」

 

プ、プ、プラノバールガーン

 

👩「先生プラノバールは気持ち悪くなるんですが。。」

 

 

👨‍⚕️「そっか、これが使えないんだね。どうしようかなぁ。前はルトラールだったんだよね。」

 

 

カルテをめくる

7月に移植がキャンセルになった時にプラノバールを変更してもらってルトラールを処方されました。

でd1で受診すると、卵胞16ミリがあったという。。。もやもや

 

 

👩「前回はルトラールを服用してこんな形になりましたが、プラノバールと違って薬が弱かったって事ですか?」

 

👨‍⚕️「いやいや、強さで言うとルトラールも結構強い薬なんだけどキレが大事なんだよね。」

 

キレ?

 

 

👨‍⚕️「んーーーー、そしたらホルモン値を測ってみて、その結果を持ってどうしようか考えようか。結果まで待てますかね?」

 

 

👩「まだセラピアとLLLTもしてないので、全然大丈夫です。」

 

 

 

 

と言うわけで、採血をして

採血結果が出るまでの間、セラピア30分とLLLT 20分。

 

 

 

 

 

 

再度診察に呼ばれる

 

 

診察

 

採血の結果🗒

 

E2 160.1

LH 2.5

p 0.35

 

 

👨‍⚕️「ホルモン値を見るとだいぶん力尽きてる感じだね。ふらふらとしてる感じ。

これだったらルトラールで大丈夫だと思います。一応10日分出しときますね。」

 

 

ほぉん。よくわかんないけど。

ちなみにE2 出だしd1が126で、本日d15が160 でそんなに変わってない。

ピークを越えて下がってって事?

 

 

ふらふら〜

ほにゃほにゃ〜

ぽわぽわ〜

のらりくらり浮かんでたんだなくるくる

 

結局排卵せんのかい!!

 

 

 

お会計🧮 12,000円

 

 

今周期は

タイミング周期かなぁなんて思ったけど、1周期何も起こらない周期となりました。

結果、3回ほどセラピアとLLLTに通っただけと言う感じかな。

あ、よく考えたらその期間の検査代20,000円無駄になったな。特に今日の採血5000円汗まぁ仕方ないか。

 

 

 

次は生理開始1日目から3日目

しばしお休みパー

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

ヒヨコ今日も幸せですハート

立ち上がる治療できてる事に感謝スター

 

愛飛び出すハート 愛飛び出すハート 愛飛び出すハート