移植周期 2回目の受診

 

という事で

 

本日 d10受診。

 

移植日決定!?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

毎度おなじみ採血

 

先に採血でした。

今日は NK細胞活性 と th1 / th2 の検査もお願いしたので4本🧪🧪🧪🧪

取られました。

 

 

こないだ、ふと前院のセンセに言われたことが頭に浮かびました。

色々と検査してもらいぃ!

培養🧫の技術(タイムラプス?)云々が今の病院に行かされた(笑)

「その方が近道かもしれん」と言われた

大きな理由

だろうけど、そういえば「細かく検査してくれるやろ!検査してもらい!」って言ってたな、と思い出しまして。

 

色々と兼ね合いはありますが、ここで受けられる血液検査は、夫婦で予約必須のものあと一つとなりました。

 

 

 

 

待つ事1時間。

 

ようやく診察です。

 

 

 

 

内診  卵巣と内膜を確認。

 

台に座っている時、アカアカとついてる天井のライトを見てしまって、

モニターの画面が点点点のライト形の残像目が写って、計測値が見えなかったですがアセアセ

 

内膜は10ミリ超えでした。

d10で10mmって自然周期では絶対ないな。ってか排卵前でも ないな。。

 

卵巣もライトの残像目で何も見えなかったですが、写真ではどちらかにそこそこの大きさの●がありました。卵胞かな?ホルモン補充では卵胞は関係ないのか大きさは測ってませんでした。

 

 

 

診察

 

採血結果が置かれてあり

 

E2  148

 

 

んーーーんと考えたような顔しながら

👨‍⚕️「内膜も数値もいい感じなので、このまま移植の日程を決めて行くことも可能ですが 、、、 」

 

が、?

 

何??

 

 

👨‍⚕️「今日、着床不全の検査受けたんですね。その結果が一週間くらいで出ると思うんですがそれをどうしましょうか。。。」

 

あ その事かぁ。

検査が【生理中以外の平日の午前中】という条件があったので、その条件に合う時に診察行ったついでに受けてこようと思ってたくらいなので、別に気にしてませんでした。

間に合えばそれでいいし、間に合わなければ次でいいし。

そもそも引っかかるのかな。。。。過去に3度着床歴あり。

 

 

先生一生懸命考えてくれてますビックリマーク

👨‍⚕️「もう予定を組んでしまってざっと月末位が移植になるんですが1週間後に電話で確認してもらって結果が出ていたら、移植2日前に注射、飲み薬のほうも決まりは2日前からなんですがまぁ当日からでも間に合うと言えば間に合うのでそういう風にするか。(全てギリギリ)

それか1週間後に来てもらってそこから移植のスケジュールを組むか。

そうすると結果も出てるのでその結果を持って注射して月初ぐらいに移植になります。引っかかればの話ですけど。」

 

 

なんか

ややこしくしてすいませんアセアセ

 

 

👩「移植する時期をズラしても大丈夫なんでしょうか?」

 

👨‍⚕️「このくらいなら大丈夫です。その時に状態がおかしくなってたら

そもそもこの周期は良くなかったと言うことになります」

 

へえ〜〜〜。

人工的とはいえ大丈夫なんだ。

 

そんなこんな話ししたもんで、後半の意見で決まりました。

 

 

引っかかるのも引っかからないのも複雑だわあせる

後で気づいたけど結局のところ、1回余分に行くことになったぜ。。

エストラーナテープもジュリナも追加処方。

 

 

 

というわけで次は一週間後

結果はどうでしょうか。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

ヒヨコ良い結果出すぞハートハート

妊娠を望む皆様が1人でも多く希望が叶いますように流れ星