永遠の祈り(2) | アルキオーネのブログ

アルキオーネのブログ

アルケミー・クリスタルボウルによるヒーリング演奏を行っていますアルキオーネです。日頃の活動と、スピリチュアル体験や新たな気付きなどもシェアしていきます。

2019年に、米国クリスタルトーンズ社キラキラのルピトとポールおすましペガサスが来日し、クリスタルボウルのセミナーを眞佐子さんが主催されました。

 

私がアルケミークリスタルボウルを手にして数年間、日本での開催がなく、待っていました笑い泣きと参加しました。

 

その時に、眞佐子さんが使われた誘導瞑想が、とってもパワフル義理チョコで素晴らしかった乙女のトキメキのですラブ

 

眞佐子さんに

「これは何の瞑想ですか?」と興奮アップして尋ねたところ、

 

それが、ダスカロスが伝えたエッセネ派の瞑想だということを、教えていただいたのです。

そこから、ダスカロスの勉強会に参加させていただくことにしたのです。

(眞佐子さんを通して語られるので、眞佐子さんご自身のエネルギーのクリアさピンクハートも、もちろん影響していると思います)

 

ダスカロスは、

 

宝石緑7歳からマスターとして知られ、数々の奇跡のヒーリングを行った

 

宝石赤自分のすべての前世の記憶があり、古代エジプト時代やレムリア時代まで覚えていた

 

宝石ブルー前世で話した言語も覚えており、英国の大学の古代エジプト研究者たちはヒエログリフの解読に行き詰まると、お忍びでダスカロスのもとを訪れていた

 

そりゃ、ただのおじさんではなかったのです笑い泣きあせる

 

魔法的なものや素晴らしい奇跡のエピソードは数々あるのに、

私が好きなエピソードはちょっと違って…。

 

『メッセンジャー』という本に載っていたものですが

 

キプロスでギリシァとトルコの間の民族紛争があった時に、戦場と化した街で両者が睨み合う中に、取り残されたお母さんと赤ちゃんのために、ミルクを渡しに行き、敵に銃で打たれてしまうのですが、その出来事の際、この地区だけは銃の使用を互いに止める誓いを立てたため、その地区での死者は0だった拍手キラキラ

というエピソードが、好きですラブかっこいいですドキドキ


今、そのページを確認するために『メッセンジャー』(これも鈴木眞佐子さんの翻訳です)の本をめくったのですが…

 

本て、再度開いたときに、

あれ?こんなこと書いてあった?

と思う、新しい発見がありませんか?

 

前に読んだときは、分かっていなかったのだろうか…と、

訝しくもなります汗

「第7章 死と輪廻」の章で、暫し寄り道チューリップピンクチューリップオレンジ羊チューリップ黄チューリップ赤

 

復習です本

 

 

(3へつづく)

 

 

天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使
 
Crystal Sound Healing☆
アルキオーネのホームページへのリンクはこちらです
 

 

アルキオーネのセッションメニューはこちらです↓

 

 

お客様のご感想はこちらです↓