もう7月、早いですね。
わが大野家にとって、夏というのは特別な意味があります。
家族ががんでなくなるのはいつも夏。
私自身ががんの手術をうけたのも夏でした。
この季節は、故人を忍びつつ、がんについて考える時でもあります。
私も今年でがん患者歴5年目突入!!ということで、これまでのがんとの関わりをふりかえって、その経験を11の物語にしてメールにて配信しています。
題して
”がん患者歴4年、がん患者の家族歴30年。
がんを見つめ、経験してきた私が、がん患者を卒業するまでの11の物語“
です。
11のお話の内容は・・・
【第1話】がんのデパート大野家。私が自分のがんを確信するまで
【第2話】がんじゃないと信じたい!診断がくだるまでの不安な日々
【第3話】あなたには自分の命を預けられる場所がありますか?
【第4話】自分を病人にするのは自分自身【パート1】
~病気だと思った時が病人のはじまり
【第5話】自分を病人にするのは自分自身【パート2】
~病人になれない仕組み(前編)
【第6話】自分を病人にするのは自分自身【パート3】
~病人になれない仕組み(後編)
【第7話】人生の転機。これからどう生きていくかの葛藤
【第8話】私の生きる意味、私の病気の意味は私のなかにあった
【第9話】病気が私に教えたかったこと、これからどう生きていくべきか
【第10話】自分ががん患者になって初めて気づいたこと。
病気の家族とどう接するべきだったか
【最終話】より良く死ぬために、より良く生きる
初めて分かった”自分もいつかは死ぬ”ということ
以上、11の物語をを毎日1話ずつ
お送りしていきます。
この物語はあくまでも私の経験に基づくものですがそれぞれの状況に当てはめられることもたくさんあると思います。
配信のご登録はこちら からしていただけます
日本人の2人に1人はがんになると言われている時代です。
みんなでがんについて考える1ヶ月にしませんか??
そんわけで、7月30日にはイベントを企画しています。
題して(仮だけど・・・)
免疫力をぐんぐん高め病気も暑さもけちらそう!!
たった5分でできる免疫力アップ術
免疫力を高めることであらゆる病気から自分自身を守りましょう。
節電は大切ですが、すっかり体力を奪われて体調を崩す方も多いようです。
病気を経験された方はとくに、体力の低下が体調悪化のきっかけになることもあります。
そんなわけで、自宅でも家族で簡単にできるイメージワークを使って免疫力をアップさせ
元気に夏を乗り切りましょう!!
日時:7月30日 14:00~16:00
場所:名古屋吹上ホール 第4会議室
参加費:2500円
お二人以上で参加される場合はお一人様2000円
学生さんもお一人様2000円(要・学生証)
定員になり次第締め切らせていただきます。
お申し込みは
下記の項目をメールにてお送りください。
①お名前 ②性別 ③年齢 ④電話番号(携帯優先)
⑤メールアドレス⑥複数で参加される場合は参加される人数
みんなでますます病気になれないカラダを目指しましょう!!