昌磨 in シカゴ ② etc. | 宇野昌磨をこよなく愛し、応援するRiaのブログ

宇野昌磨をこよなく愛し、応援するRiaのブログ

フィギュアスケート、特に宇野昌磨が最愛ですが、表現力に定評のある選手も愛でてます。

シカゴで昌磨さん、すごくハードなトレーニングと練習を積んでいる模様。

確率は低くても4Lzが跳べているのが確認❗このシカゴの合宿で良い筋肉痛を頂いて、体力もつけて、是非年内中には4Lz試合で跳んで欲しいですねー😌




さて、家庭画報さんに昌磨さんのお写真が✋「THE ICE」のです❗
http://www.kateigaho.com/sp/information/figure/20170815_3967_1.html






❇シカゴ合宿練習動画❇

Talented Shoma Uno

Shoma Trains

8/14-8:29 ①     This Town 曲かけ

8/14-8:29 ②  This Town 曲かけ続き

8/14-8:59 冬 曲かけ

8/14-10:27 冬 曲かけ

8/14-10:59 トゥーラン曲かけ 3A-1Lo-3F

8/14-13:27 トゥーラン曲かけ  4Lo  ダブルスリー4T

8/14-13:29 4Lz!!

8/14-13:59 ビールマン……

グレーシャーさんのインスタから4S!!


ささりんごさんのTwitterから。お写真お借りします✋

昌磨と竹内孝太朗くんのお写真。

実は、真っ先に目がいったのが昌磨さんではなく、孝太朗くんのエッジカバーでした。だってこんな可愛いエッジカバー……

私的に萌え✨

これが昌磨さんのだったら、なんて考えたら……なんか、ね?

そしてーー袖😆😆

袖口を絞ってあるんですねー😄

で、ひょっこり指が覗いている。可愛い~😆

19歳男子でこんなのが可愛くて似合ってしまうなんて、将来はどうなってしまうんでしょう?

ま……それはともかく。

練習でお疲れのところ応えてくれたそうで、ホント頭が下がります。20日までシカゴで練習をされるそうで、昌磨さんと孝太朗くん、ステイヘルシーで頑張って貰いたいですね❗

あ、でも帰国したらすぐにFOIです……

FOIは22日辺りから(23日かも)練習があるようだから休む暇なしです。シカゴから名古屋に帰らずそのまま横浜かしら?一度帰ってからだとハードスケジュールですよ。ホントに身体を休ませることが出来ない……

マジでステイヘルシーを望むよ、昌磨さん。




スポナビ

スポナビの連載コラムです。今日掲載の無良さんの記事ですが、良記事なので。昌磨の話もチラッと。

いつからか男子選手のお兄さん的存在となっている。宇野(中央)がトリプルアクセルや4回転を跳べるようになったのも、無良のアドバイスによる部分が大きかった

~昌磨関連部分のみ~

いつのころからだろう、日本選手たちの間で、無良は頼りになるお兄さん的な存在となっている。よく知られていることだが、宇野昌磨(中京大)がトリプルアクセルに悩んでいたころ、無良が「4回転を跳んでみたら?」とアドバイスし、その通りにやった宇野は4回転だけでなくトリプルアクセルも跳べるようになったこともある。ジャンプに悩む選手がいたら、今も無良はアドバイスするという。

「『人を蹴落としてまで』という気持ちでやる必要はないかなと思っています。相手をリスペクトできない人って絶対だめだと僕は思っているので。タイムが出るスポーツじゃないじゃないですか、スケートって。総合的なところで点数がつく競技だから。みんなが良い演技をして、それで負けたらしょうがないと思う。全員が良いパフォーマンスをできたら、それは良いことだから」。無良が貫く信念だ。

 ただ、平昌五輪に関しての思いは強い。五輪出場は、そのつもりでいかないと手にできない、と考えている。

▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫▫

無良さんは昌磨にとっての恩人。躍進の切欠を作ってくれた人。もちろん、切欠を作ってくれただけでは強くはなれません。それ相応の努力が必要です。

でも、無良さんの言葉がなければ、今の昌磨はいなかった可能性もある。

記事を読んでいるとこの人もとても苦労していて、だからこそ新シーズンはいい結果を残して欲しいなあと思います。



それでは今回はこの辺で✋