4月19日(日)のつぶやき | 不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興
OCNブログ人→gooブログとサービス停止を受けて引っ越しを重ね「Due Birichini **お気楽フィレンツェ暮らし**」に融合。

韮山反射炉の定例清掃活動終了。
植物の生命力って素晴らしいなぁ。(草だらけだったわけで) instagram.com/p/1orztWiX3A/


無理やり藤の花の観察に付き合わされるレイラ。 instagram.com/p/1pAiXYCX9S/


こういう融合はもっと増えてもいいのかも。→アメリカには刑務所内に受刑者たちが運営する動物保護施設がある「ペン・パルズ動物保護施設」 karapaia.livedoor.biz/archives/52189… @karapaia


日本も変わってきているからねぇ。本当に加工食品、インスタント(半分インスタントも含め)増えたよねぇ。そんなもの使わずに料理できるのに。母を説得するだけでも一苦労だもの、この1年。→『世界の家庭の食べ物を写真で比較』
ameblo.jp/wake-up-japan/…


「継続は力なり」には深い意味がある。
→ゴールを設定するな、今にフォーカスせよ | ライフハッカー[日本版] lifehacker.jp/2015/04/150417… @lifehackerjapan


いや買わないだろうけどさ。なんか大手新聞でもこうして記事になって、別の視点から見たら広告費かなり節約になってない?
→騒動は決着したが…大塚家具の今後は 18日からセール - 朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH4K…