2023/08/24 | 奥能登ルアーフィッシングガイド船    アルベルト・フィッシングサービス のブログ

奥能登ルアーフィッシングガイド船    アルベルト・フィッシングサービス のブログ

奥能登の内浦側穴水町を中心に、ルアーフィッシングガイド・レンタルボートのサービスをご提供させて頂いております、アルベルト・フィッシングサービスです。日々の釣果情報やDEBU船長の戯言をお伝えして参ります。

今日は、アジ狙いのdayバチコン→真鯛狙いのタイラバです。


アジの方は、25センチぐらい〜35センチぐらいまで、型はバラバラですが、結構アタリが有る状況でした。


タイラバの方は、微風、潮も緩く、全然アタリが有りませんでした😢

ラストに駄目モトと湾内のポイントへ移動しましたが……無風でアタリも無く激暑🥵人間がギブアップ!

1時間短縮で諦めて冲あがりしました。








釣果の方は、お客様3名様で、5時間便。


全部で

バチコンで

アジ40〜50尾

イシモチ2〜3尾


タイラバで

チャリコ1尾

太刀魚1本

ホウボウ1尾

アオハタ1尾

キジハタ3〜4尾

でした。


猛暑の上に、激渋の中、本当にありがとうございました。

次回も楽しみに待っております。


沖の方、台風後に一時的に表水温が急激に下がりましたが……

その頃から真鯛も根魚も調子がちょっとおかしな感じです。表水温は戻りつつありますが……もしかして台風がきっかけで『ターンオーバー』っぽく海水の攪拌が起こり、溶存酸素量が減少し、活性が下がったり、今までのレンジ以外のレンジに移動してしまったのかもしれません。

ちょっとエリア、水深を広く探らないといけない感じみたいですねぇ〜😰😰