サフランカレーを食べました | ふわふわ ゆるる

ふわふわ ゆるる

『ふわふわ ゆるる』と、柔らかく、風に漂うように優しく生きていきたい。そんな願いをこめて・・・『ふわふわ ゆるる』♪♪♪

以前1度食べたっきり、なかなか食べる機会のなかったサフランカレー 前回食べてから、もう10年はたったかも・・・


ふわふわ ゆるる

その当時食べたカレーがコレ↑でしたかお サフランの黄色い色がとっても映えますきらきら!!


サフラン という文字は、竹田ではよく見かけます。実は、竹田市は≪日本一のサフラン生産量≫を誇っていたりするのです。 ○gが何百円というレベル。ちょっと高いです。というのも、手間がかかるわりに、1つの花からとれる量はめしべ数本。本当にサフラン農家の方はすごいと思いますパチパチパチパチ


サフランといえば、なんとなくパエリアを思い出しますが、竹田で食べられるのはカレーだけかなぁ?パエリアもたべたいなぁ(実はパエリア食べた事がないww)



昔よく行っていた、久住にある『居酒屋 和らびさん。そこが今回、道の駅竹田 【水の国 にあるレストラン善米食堂の料理の数々を作り始めたと聞き、思い立ったように、父と母と行き久しぶりにサフランカレーを食べたというわけです(※前月号のセーノにものっています)


写真は、コレ↓だぁーじゅる・・

ふわふわ ゆるる
綺麗でしょー?ニコきらきら!! 

ヒヨコ色の黄色のサフランライスと野菜の色合いが、実物はもっと綺麗なんですよ~アオキラ


注文したのは、季節の野菜カレーです。これに、サラダとカボスシャーベットがつきます。



きーさんと母は辛口。父は甘口を注文しましたw


パクリっ もぐもぐ。 もぐもぐもぐ・・・

「うん。おいしいアップサフランが臭すぎない。カレーもうまい。辛い方がスキーラブラブなにより野菜がうれしい」


昔、まだできたての頃食べた以来のサフランカレーです。きっと竹田の為に、みんなで試行錯誤して作り出したでしょうねキャ

更に、徐々に完成へと近づいた感じがしますドキドキ え?完成じゃないのかって?いやいや、かなり美味しくなってたけど、まだまだおいしくなると思うからニコ 欲を言えば、サラダのドレッシングがおしいあせるって感じかぁぁぁ・・・。フレンチ味なんだけど、少し酸っぱすぎる感じがしました。もしかしたら、かける量が多かっただけかな?あせるきーさん的には、ジャポネのようなドレッシングも好きかもードキドキ



あー、生意気。超、生意気wwww

すいませんwwww


注)あくまでもきーさんの好みで発言しています。



でも、確実にお客さんは増えてきているんではないでしょうね。予約表をみたら、お昼にはかなりの人数の名前が書かれてたから・・・。すごいなーラブラブ生まれ育った町、竹田が・・・、どんどん良くなっていってくれたら、こんなに嬉しいことはないねドキドキ





いろんなところで働いてみてわかったことがあるにゃ

あたしは、ただ儲けるための仕事には向かない汗人に喜んでもらって、生活にこまらない程度に稼げる仕事がいい。たとえ甘ちゃんだといわれても・・・あせる


楽にしてあげたり・・・

幸せにしたり・・・

元気にしたり・・・

本当はそんな仕事が好きだし、やれるチャンスがあったらやりたいと思ってる上げ上げ


自分が何かをすることで、それによって誰かの笑ってる顔がみれたら、こんな幸せなことはない。たとえそれが、一生のうちの、たった一瞬だとしてもビックリマーク



きーさんは、ご飯を食べるのが好き。おいしい物を食べたら、幸せな気持ちになる。

「幸せだナァー」って食べてる姿をみて、作ってくれた人がニコニコしているのをみると、もっと幸せな気持ちになる。幸せな気持ちは伝染する。


そして・・・きーさんは、マッサージをするのも好き。少しでも楽になってほしい。元気になりますように!元気になりますように!念じてマッサージをする。素人だけど、ありがとう」・・・そういってもらえた時、その言葉だけで泣きそうなくらいうれしくなる。もっと勉強したい。もっとみんなを楽にしてあげれる力がほしい。そう思う。



みんなに、こちらこそ「ありがとう」なんだ。幸せな気持ちを「ありがとうドキドキ


みんなのおかげです(=⌒▽⌒=) いつも「ありがとう



ありがとうを沢山言おう。心から・・・




今回食べたサフランカレー


全ての食材(材料)に、その食材や料理を作ってくれた人に、一緒に食べてくれた両親に・・・


素敵なHAPPYを「ありがとう




ごちそうさまでしたヾ(@^(∞)^@)ノドキドキ



機会があったら、行って食べてみてねカレー





ペタしてね

ダイエットはどうなった?って聞かないでーw