幸運への分かれ道~気学を知る⑭ | 九星気学で運気があがる♡石原邑親のブログ

九星気学で運気があがる♡石原邑親のブログ

中国4000年の歴史をもつ学問、九星気学
自分の9星を知ることで
 自分の強み
 補いたい部分
 向いている職業
 集客できてしまう客層まで導くことができます
自分の特徴を知ることで
自分らしい人生をおくる方法をお伝えします

おはようございますえ゛!


昨日は傾斜についてお話したかったのですが

Upできないでいました・・ 

 

私の傾向

『興味があれば、すぐにやってみたい』症候群クマ

そんな人周りにひとりはいるでしょ?


例えば

http://ameblo.jp/alas30/entry-12250116764.html


どうしてそうなるの?

それは~~~

こんな感じの人だからなんです笑顔6


朝日が昇って、光が出てくると

目を奪われちゃう感じ!!


新しいことに挑戦してみたいとか


初めての事に興味津々!とか


そういう行動にいきつくのです


そして、最後までやりとおすのか?


と思いきや


気が移りやすくて、いつも中途半端~~


ということで

いつも、最後までやりとおす!ことに

意識をもつようにしていますうー


自分の傾向を知ると

少なからず1つは思い当たることあるんです


それを知ることができたら

自分の生き方にも変化をもたらすことができる!


気学の醍醐味はそんなところでもあります♡


今日は金曜日!

プレミアムフライデーの人もいるかな?


いってらっしゃい♡