6月になりました
衣替えという割には気温も天気も差が激しくて体調崩さないように気を付けないとと思います
お陰様で5月はとても貴重で想い出深いライブが出来ました
①5/11㈰高崎ストリートライブ[どこもかしこも]
今年は寸前まで西口OPA2階前の予定で考えておりましたが、何と会場は[もてなし広場]そしてゲストの[モンキーマジック]さんの前という責任重大な枠でした
モンキーマジックさん目当てでご来場のお客様にもアラカルテットの演奏を聴いていただけて嬉しかったです
新潟からお越しの方が[モンキーマジック目当てで来たけどアラカルテットの演奏に感動した!凄かったし楽しかった!]と声を掛けていただきとても嬉しかったです
初めての方に聴いていただけて印象に残れたのはとても嬉しいです
②5/18㈰観音山ファミリーパーク[県民参加フェスタ]
こちらも毎年参加させていただいておりますが今年もイベントの大トリで最後に演奏しました
[初めて聴いたけどセットリスト全部好きな曲ばかりで楽しかった!T-SQUARE好きでライブ行ったりしたこともあるけどこれからはアラカルテットで充分満足です]と何とも畏れ多いお言葉までいただき嬉しい限りです
初めて聴きに来てくれた友達もいて、後日[あんな凄いことやってると思わなかった、上手くてビックリした]と話してくれました。飲み会で酔ってたとはいえ嬉しかったです(笑)
③5/31㈯DzGarage[榛名ロータリーミーティング]伊香保スケートリンク
以前ライブを聴いてくださった社長さんからご依頼いただきました
社長さんは地元の名門吹奏楽部の大先輩で音楽にも車にも詳しく[渋川のドン]という貫禄を漂わせる方です
とても優遇していただき雨を考慮して室内で演奏出来ましたが、お客様からも[今度は晴れてる外でもっと爆音で聴きたいね〜]と言っていただき、社長からも[俺もいろいろなアマチュアバンドを聴いてるけどアラカルテット一番イイね]と気に入っていただけているようでとても嬉しいです
更に[頭文字D]作画監督の横山先生がライブでイラストを描いている隣で演奏できたというのもとても印象深いです
そんな記念に残る貴重な3つのライブを全て5月に経験出来て有り難く感謝いたします
関係者の皆様、アラカルテットの演奏を聴いてくださった皆様
ありがとうございました