11月7日立冬の日。

大好きな朝子さんの【ありがとう禅と虚空舞奉納】に行ってきました。

時之栖に行ったのはもう10年以上前の事。

それからだいぶ変わってました(;^ω^)

三島駅にみどりんを迎えにいって、

瀧川神社→三島大社→時之栖

 

 

 

 

滋賀県からアロマハンドファブ講座を受けに来てくれた社納さんも参加されていたので

再会を喜ぶ♡

一緒に写真を撮ろうと言いながら、いろいろバタバタしていて、

結局一緒の写真は撮れずじまいでした(;^ω^)

いときょう先生が撮られた写真に2人が話してる写真があったのでいただきました♡

一番奥の窓側で話している2人が私達(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとう禅は初めてでしたが、何回か受けてる方もいるようでした。

なかなか大きな声を出すことが無いので、のどが少し痛くなりました(;^ω^)

みどりんにのど飴もらいました(;^ω^)

でも倍音が心地よかったです♪

 

朝子さんの舞いはいつもうっとりしますが、今回は衣装も素敵で♡

ほんと美しくうっとりでした♡

特に赤い衣装は富士王朝時代を思い出させるようないで立ちで

古の昔にトリップするようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後も

言霊奉上 浦上豊先生

言霊奏上 いときょう先生

と続き、そのあとにみどりんの

美生奉納 

厳かに進んだ中、気楽に楽しくやってくれました♪

そうでなくっちゃ♡

素晴らしい1日でした♪ありがとうございました♪