精神疾患の人に

退職•転職は

安易に勧められない。

 

ただ

「ストレスの溜まりやすさ」

という視点に立つと

 

年齢を重ねるほど

責任が大きくなる職場

(肩書きが上がるのを拒めない

人事制度など)は

 

メンタル患者には不向きだ。

 

なぜなら

精神疾患の人は

元々、責任感が強いので

 

心を病んだ状態での

責任の重さは

ボディブローのように

メンタルにダメージを与えるから。

 

たとえ復職しても

責任が重たくなるにつれ

再発•悪化リスクは高まるだろう。

 

復職後

現在はどうにか

仕事をこなせたとしても

 

5年先、10年先を見据えた上で

今の職場に居続けるべきか

判断する必要がある。

 

 

【オンラインセラピー案内】

うつが

再発・悪化しない安心をつくる

脱うつセラピー@オンライン

詳細・お申込みはこちら

 

【プロフィール】

https://profile.ameba.jp/ameba/al-moriyama

 

【ツイッター】

https://twitter.com/alm28281

 

【 電子書籍 Amazon Kindle  発売中 】

 

セラピストが実践する
メンタルを守りながら増やす
バランスファンド投資の入門書。

 

Kindle Unlimited 会員なら

無料で読めます!