休むと仕事が溜まってツラい。

休まないと体がシンドくてツラい。

 

メンタルが下降気味の人は

判断能力が落ちていて

休む・休まないを

冷静に選択できず

 

結果的に

シンドい体にムチ打ち仕事を続け

気が付けば精神疾患を発症する。

 

そうなれば

職場から強制的に

離脱せざるを得ないだろう。

 

そこでやっと

「健康を犠牲にする仕事って何?」

と休職中に考える。

 

それじゃ遅い。

 

もちろん

社会人になる前から

事前に精神疾患について

学んでおくのも大事だが

 

「自分にとって仕事とは何か」

「何のために仕事するのか」

「仕事と健康のバランスを

どうするか」などについて

 

シッカリ深堀したいものだ。

 

 

【オンラインセラピー案内】

うつが

再発・悪化しない安心をつくる

脱うつセラピー@オンライン

詳細・お申込みはこちら

 

【プロフィール】

https://profile.ameba.jp/ameba/al-moriyama

 

【ツイッター】

https://twitter.com/alm28281

 

【 電子書籍 Amazon Kindle  発売中 】

 

セラピストが実践する
メンタルを守りながら増やす
バランスファンド投資の入門書。

 

Kindle Unlimited 会員なら

無料で読めます!