手取り足取り

お世話を続けると

 

感謝されるどころか

相手にとって

支援されるのが当たり前になる。

 

さらに

「こんな支援じゃ全然足らない。

どうしてもっとしてくれないの?」

 

と要求はエスカレートしていく。

 

こうなると

支援ではなく依存だ。

 

頼ってばかりいては

依存心は高まるばかり。

 

別に

感謝されようと思って

支援しているわけじゃないけれど

 

相手の自立心を損なわない支援は

難しいね。

 

アナタは

「こんな支援じゃ全然足らない!」

が口癖になっていませんか?

 

 

【オンラインセラピー案内】

うつの悩みを

再発しない安心で解決する

脱うつセラピー@オンライン

詳細・お申込みはこちら

 

【プロフィール】

https://profile.ameba.jp/ameba/al-moriyama

 

【ツイッター】

https://twitter.com/alm28281

 

【 電子書籍 Amazon Kindle  発売中 】

 

セラピストが実践する
メンタルを守りながら増やす
バランスファンド投資の入門書。

 

Kindle Unlimited 会員なら

無料で読めます!