狩猟時代は

家でじっとしていても

食糧にありつけないので

 

体を動かして

獲物を捕獲することで

私たちの祖先は生き延びてきた。

 

運動が

最高の生存戦略だったのだ。

 

運動すると

脳が活性化して

体のパフォーマンスが上がるように

脳は作られている!

 

そんな原始人と

現代人の脳は

基本的に変わらないらしい。

 

なので

精神疾患で

低下した脳機能を

回復する究極の方法も

運動療法なのだ。

 

運動というと

精神疾患の人の多くが

ジョギングや腹筋、スクワットなどを

連想するようだが

 

できるに越したことはないが

そんなハードな運動ができるのは

心が健康な人でも多くない。

 

まずは

ウォーキングくらいから

始めればいいし

 

外出も難しいなら

自宅でもできる

ラジオ体操でもいい。


簡単な掃除だって立派な運動だし

カップ麺にお湯を注いで食べるのも

布団から起き上がれず

毎日寝込んでいた人にとっては

大きな前進だ。


出来ることから

始めればいいのであって

 

どんな簡単な運動でも

全く体を動かさないよりマシで

習慣化すれば効果が出るよ。

 

 

【オンラインセラピー案内】

メンタル不調で

「このままだと人生詰む…」と
絶望しそうな方のための

うつ克服セラピー@Zoom

詳細・お申込みはこちら

 

【プロフィール】

https://profile.ameba.jp/ameba/al-moriyama

 

【ツイッター】

https://twitter.com/alm28281

 

【 電子書籍 Amazon Kindle  発売中 】

 

セラピストが実践する
メンタルを守りながら増やす
バランスファンド投資の入門書。

 

Kindle Unlimited 会員なら

無料で読めます!