朝から晩まで

ネガティブなことばかり

考えていると

 

ポジティブな出来事に気付かず

ネガティブなことしか

視界に入らなくなったり

 

本来ポジティブなことも

ネガティブにねじ曲げて

受け取ったりして

 

負のスパイラルに陥ってしまう。

 

人が生きていれば

ネガティブなこともあるが

ネガティブなことが

連続して起こる確率は低い。

 

同様に

ポジティブが連続する確率も

低い。

 

家に閉じこもりがちで

活動量が少なければ

たまたま

ネガティブが続いたり

することもあるが

 

出会う人が多いほど

行動を重ねれば重ねるほど

ネガティブもポジティブも

両方発生するものなのだ。

 

するといずれ

ポジティブと

バランスが取れる水準に

ネガティブが発生する頻度は

落ち着いていく。

 

要は

一時的に

ネガティブに行き過ぎても

ポジティブに行き過ぎても

 

長い時間軸で見れば

行き過ぎが是正され

妥当なレベルにまで

回帰していくということ。

 

それが

自然界や

人間を含めた生物の摂理だ。

 

ネガティブに遭遇すれば

次はポジティブのタイミングだ

と思うくらいがちょうどいい。

 

 

【オンラインモニター募集中】

メンタル不調で「人生、詰んだ」と
絶望した方のための

うつ克服セラピー@Zoom

詳細・お申込みはこちら

 

【プロフィール】

https://profile.ameba.jp/ameba/al-moriyama

 

【ツイッター】

https://twitter.com/alm28281

 

【 電子書籍 Amazon Kindle  発売中 】

 

セラピストが実践する
メンタルを守りながら増やす
バランスファンド投資の入門書。

 

Kindle Unlimited 会員なら

無料で読めます!