職場にしても

コミュニティにしても

アナタに

合う場所と合わない場所がある。

 

合わない場所にいて 

自分には能力がないとか 

仲間と馴染めない 

と言うのは

 

自分に合わない服を着て

窮屈に感じてるようなもの。

 

世の中にはいろんな服があり 

アナタに合う服もあるはず。

 

合わない職場に

無理やり合わそうとするのは

サイズ違いの服を

着続けている状態だ。

 

合わない服は

短時間しか着れないように

 

合わない職場に

長い時間所属すると

体調を崩す可能性もあるから

ムリだよね。

 

合わなくても

それなりに合わせられる人も

いるかもしれないが

 

「ここは自分の居場所じゃない」

とモヤモヤした気持ちを抱え

不完全燃焼して

居続けることになる。

 

だから自ら探すのです。

 

お気に入りの服を探すため

ユニクロに行ったり

ネットで検索するのと同様

 

自分に合った

職場やコミュニティを探す

行動は必要だよ。

 

子どもの頃なら

親が着れそうな服を

買ってきてくれるけど

 

大人になれば

誰かが紹介してくれたとしても

自分に合う保証はなく

自分で吟味して探すしかないよね。

 

万が一

アナタに合う服がなかったら

自分で服を作っちゃえばいいのだ。

 

独立開業して

自ら仕事を作る道もある。

 

新しいコミュニティを

自分で立ち上げることもできる。

 

 

【オンラインモニター募集中】

メンタル不調で「人生、詰んだ」と
絶望した方のための

うつ克服セラピー@Zoom

詳細・お申込みはこちら

 

【プロフィール】

https://profile.ameba.jp/ameba/al-moriyama

 

【ツイッター】

https://twitter.com/alm28281

 

【 電子書籍 Amazon Kindle  発売中 】

 

セラピストが実践する
メンタルを守りながら増やす
バランスファンド投資の入門書。

 

Kindle Unlimited 会員なら

無料で読めます!