秋の九重で紅葉狩り | 旅をしながら日々を充実させたい♪

旅をしながら日々を充実させたい♪

旅行を通して出会った美しい景色、おいしい食べ物
新しい体験を紹介しています☆

大分県九重に紅葉🍁を見に行ってきました。


九酔渓 桂茶屋


朝日に照らされた木々はうっとりするほど

綺麗でした😀



桂茶屋は タヌキや、キツネの顔をした店員さんがお迎えしてくれます。

面白い🤣

今年は ここ何年かで一番良い紅葉だと言ってました。






九酔渓から10分くらいの場所にある

「九重夢大吊橋」も見頃、とっても綺麗🍁


そして 「長者原」

登山口から九重の山に登ると爽快なんだろうなぁ、

でも私は自信ないので湿原を散策🚶‍♀️

ススキ🌾が風に揺られてキラキラしてました。




タデ原湿原


最後に行ったのは「男池」





黒岳の麓にある男池(おいけ)は阿蘇野川の源流にあたり、黒岳が長い時間をかけてろ過した水が湧き出しています


秋晴れの中、九重の紅葉🍁を

見にドライブ🚗

とっても充実した1日でした。