昔と今の気温 給食の牛乳 | 郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

知多市をメインにウォーキングやサイクリングで神社仏閣・建物散策、知多の風景配信・グルメ等いろいろテーマ別にまとめてます!
アメンバーは受け付けていません。
読者登録は吟味させて下さいm(__)m
よろしくお願いします♪

最近の猛暑、生命の危険すら感じる💦


内勤明けの帰宅時、最寄駅から自宅まで歩いて帰る数十分の間に汗だくになり、何だか頭がフラフラしてきた💫😵🌀


内勤でビルの中にずっと居たので暑さを感じなかったのも原因の一つ。

いわゆるクーラー病💦


ハンディ扇風機持ってるが無いよりはマシ状態。

もうヘロヘロ💦


大体気温38℃って💦

一昔前では考えられない。

つい最近静岡は40℃になったっけ💦


自分の小学生の頃は、38℃になる時なんてなかった気がする🤔


一例として、

1985年月毎の気温

自分が13歳の頃

これが温暖化による異常気象によるものか、オゾン層破壊が原因なのか、地球が高温期なのかさっばり分からないが、涼しくなってもらいたいものです。


高いところの雲
環境破壊が原因で現れる真珠母雲を載せてます。



昔の話


ここから、

⬇️この記事と内容が被ります
よろしければ見て下さい♪
この時に書いた文章添付してますが、内容少し変えてます🙇



自分が千葉県松戸市にいた頃、小中学校でお世話になった牛乳😆


画像はネット画像
保証牛乳


ネーミングに特徴あったから未だに覚えている😆

我が小学校には給食室と配膳室があり、校内で給食が作られ、配膳用エレベーターで配膳室に送られ、給食当番が運んでくる。

そして牛乳は保証牛乳だった😌

中学校は弁当
牛乳のみ配られた。
だから給食当番ではなく、牛乳当番が存在した。

牛乳は保証牛乳!

当時、学校の水分補給と言えば、お昼の牛乳か水飲み場の水💦

自治体により差はありそうですが。

今の児童のように水筒持参などあり得ない。
水筒は遠足の時くらい。

そして関東の水道水はまずい😅
カルキの味バリバリMAX(笑)

しかし夏など運動して喉かカラカラになれば、生ぬるくまずい水道水もガブガブ飲めた😌


水飲み場...
このタイプの蛇口は、水の出口をひっくり返すだけで飲みやすくなる😆
飲めと言わんばかりの蛇口(笑)

不味かったー💦

なのでお昼の牛乳が楽しみだった😊
ミルメークが出た時は最高に嬉しかった♪

そして誰かが休んで、一本余ろうものならジャンケンで牛乳争奪戦(笑)

しかもその後牛乳が一気飲み大会に発展し、笑わされて吹き出して、鼻から牛乳みたいになり、その後牛乳雑巾と言う生乾きの臭い雑巾が誕生するw

これも連鎖の一つかな?😌

ちなみに名古屋の水道水は美味しいと言われてます😆
確かにこちらの水は普通に飲める✨

保証牛乳


保証牛乳
1本くらい瓶拝借して取っておけば良かった。


うちにはクーラーが無かった。
親父がクーラーなんか入らないってタイプの人間でしたから。

暑い日は窓開けて扇風機まわしてた。
夜も同様!
寝苦しい時もあった。

でも全然過ごせた。

今はクーラーなきゃ無理だなぁ💦


この前Amazonでファン付きベスト購入した✨


ウォーキングはこれ着てやろう😌
無理しない程度に😌

皆様も熱中症にお気をつけ下さい💦