お千代保稲荷(お千代保さん) 荷席稲荷 平田神明社 | 郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

知多市をメインにウォーキングやサイクリングで神社仏閣・建物散策、知多の風景配信・グルメ等いろいろテーマ別にまとめてます!
アメンバーは受け付けていません。
読者登録は吟味させて下さいm(__)m
よろしくお願いします♪

このブログ記事は
の時にお詣りしたお千代保さんのリポート記事

【千代保稲荷】

岐阜県海津市平田町三郷に鎮座している。

千代保稲荷はお千代保さんとして親しまれている爆笑

お千代保さんは、京都伏見稲荷・愛知の豊川稲荷に次ぐ日本三大稲荷神社の一つと言われている爆笑

年間250万人が訪れるお稲荷様おねがい


正面の鳥居をくぐると右手に売店があり、ロウソクとあぶらあげがセットで50円で販売している。


手水舎


燭台。

ロウソクはここに立てる。


拝殿

祭神 
大祖大神・稲荷大神・祖神

あぶらあげは拝殿の前に奉納する。


境内


お狐様爆笑


蛙様もいらっしゃいました爆笑


ここもお稲荷様かな??

お詣りしました爆笑


本殿


本殿裏側


社務所


「先祖の御霊を千代に保て」という教えより、現在でも境内ではお札やお守り等は一切出していません。


史実

今から一千年前の平安時代、八幡太郎源義家の六男の義隆が分家する際に、森の姓を授かり先祖の霊璽・宝剣・義家の肖像などを「千代代々に保っていけ」と賜りました。 

その後、今から550年ほど前(文明年間)に義隆の子孫 森八海がこの里を開墾し、 義家から伝わる霊璽を祀ったのが開祖とされてる。

お千代保の名は「千代に保て」の言葉に由来しています!


境内の端に、鳥居や石燈籠、お狐様が沢山あるびっくり


御百度石もあるびっくり

古くなったお狐様や、燈籠を一ケ所にまとめたのだろうか。


不思議な光景ですおねがい
 

よいお詣りでした♪


*******************
【荷席稲荷神社】

お千代保さんの門前町を歩いていたら発見しましたニコニコ


創建は…由緒を見ると荷席稲荷神社は早川家の祖先が創設したもの…この地に早川家が来たのが1555年とあるので、その頃かな??

推測なので信憑性はありません。


早川家並びに地域社会全般の守護神、五穀豊穣・家運隆盛・学問成熟と霊験あらたかなお稲荷様。

忘れ物や落とし物によく叶えてくれるとあります爆笑


手水舎


お狐様


拝殿爆笑

よいお詣りでした♪


*******************

【平田神明社】

岐阜県海津市平田町三郷に鎮座している。

平田神明社

社格は村社

祭神 天照大神


お千代保さんの裏手に位置する。

この集落地区の総合的な産土神…氏神様なのだろう。


狛犬様爆笑

凛々しいお顔です!


拝殿


拝殿内部を見る事が出来ましたおねがい


鳥居は大正15年造

お千代保さんへ来て、荷席稲荷や神明社と三社巡りが出来ました爆笑

これもご縁かなおねがい

全てよいお詣りでした爆笑