現在アメンバーは受け付けていません。久しぶり不思議な体験 | 郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

知多市をメインにウォーキングやサイクリングで神社仏閣・建物散策、知多の風景配信・グルメ等いろいろテーマ別にまとめてます!
アメンバーは受け付けていません。
読者登録は吟味させて下さいm(__)m
よろしくお願いします♪

現在アメンバーは受け付けていません。

こんなタイトルですみませんアセアセ

よくメッセージボードを見ずに申請される方がいますから。

で本題…

今日は知多郡阿久比(あぐい)町から自宅のある知多市まで退勤ウォーキングしてました。

その記事はまたアップしますね照れ

退勤ウォーキング中、お馴染みの廃屋のそばを通る。

曇り空で時より夕陽がさす程度で薄暗い状況……

ふと廃屋の二階の窓に目が行く…

窓辺に障子……数カ所障子紙が無い部分があり、糊が剥がれている部分もある。

一カ所…

糊が剥がれヒラヒラと靡いている……

それを見つめて歩く……

ん?

よく考えてみた滝汗

廃屋の窓は完全に閉まりきっている。

仮に

窓の隙間から風が入っていたにしても………

その糊が剥がれた障子紙の位置には届かないはず。

もしそうなる為には……

相当な風が吹かなければならない。

外は風など吹いていない。

だから隙間風が入る意味がわからない。

それに他の糊が剥がれた障子紙の所はまったくヒラヒラしていない。


つまり一カ所だけがヒラヒラしているポーン


廃屋の外から見る限り二階部分の窓は全て閉まっている。

ここは大分前から廃屋です………

そんな状況で、一カ所だけ障子紙がヒラヒラしてるのはおかしくないですか!?

突然寒気……鳥肌…………

ヤバイ感じがしたから足早に帰途に着いた。

しばらく寒気がしていましたアセアセ


久しぶりの体験だったチーン