こんにちは!
ALOHA![]()
ハワイの情報や旅先で使う英語表現を
紹介していくHawaii編第3回です![]()
旅行に行けばその土地のものが食べたいですよね!
ハワイにはパンケーキ・アヒポキ・マラサダ・ハンバーガーなど
色々美味しそうな食べ物があります。
今あげた中のマラサダは表面はカリッと、
中はフワフワに揚がったドーナツを砂糖でまぶした
ローカルのおやつで手軽に食べられます。
マラサダ発祥のお店がレナーズ
ここのお店へはワイキキからトロリーやバスに乗って行けます。
これはクリーム入りのものです。
クリームがたっぷりでふわふわですよ♪
これが食べたくてもたどり着けなければ食べれませんので
そんな時に役に立つのひとことは
「~へはどうやっていきますか?」
How do I get to ~?
です!
How do I get to の後に行きたい場所を入れるだけ!
例えば
How do I get to Leonard's?
レナーズへはどうやって行きますか?
というように使います☆
他には
Does this bus go to Leonard's?
このバスはレナーズに行きますか?
なども使えます。
色々な表現を覚えておくと海外で少し安心ですよね♪
それでは、また!
See you next time.![]()

