AKURUのエイミーです(‐^▽^‐)
先ほどのブログはちょっとCMっぽくなってしまったので
今日はもうひとつ書きます!!
京都には市内を流れている鴨川という川がありまして、
夏になるとそこの川の上に「床」が出ます。

遡ること豊臣秀吉の時代から始まった習慣のようです。
ちょっと昔は7月8月しかでていなかったと思いますが
ここ最近、観光客が多いためか、夏が暑すぎるためか
5月~9月まででています。
今年は猛暑で床でごはんを食べる気分になれなかったのですが
9月に入り、夜涼しい日があったので
床でごはんを食べてきました。


涼しくていい感じでしたよ~(*^ー^)ノ
色んなお店があるなか
私は焼肉を食べてきました。
中で食べるより床代が入るのでちょっとお高いですが
楽珍なBBQ感覚で楽しいです☆
ホームページ貼り付けておきます
http://www.kyoto-yuka.com/
今年はもう終わりですが
ご興味のある方は来年京都に来た際には是非☆
see you nexttime
