恐竜に乗って期日前投票してきました♪ +ここの処の状況 | 悪のBOSSのブログ

悪のBOSSのブログ

映像・音楽・戯曲など手掛けてきた「悪の秘密結社」のBOSSが日常や思ったことを綴ります。

↑期日前投票の担当者の方に撮って頂きました!

 

父の夕食・服薬の世話を終え、

例の物を自転車の前カゴに入れ投票に向かう。

 

市役所の駐輪場で装着し、期日前投票所へ。

残念ながら投票する方は少ない時間帯だったのかなぁ……

受付投票はスムーズに進み、選挙区・比例の投票を終える。

サイズ的に自撮りは無理そうなので、

他に投票者もいないなぁと受付の方にお願いしてみると

奥から来た責任者っぽい方が撮って下さる事に

一枚目が若干はみ出してしまったので、再度撮って頂いた

二枚目が最初の画像……有難し。

 

この恐竜ライダー。

そんなに暑くなく、至って軽いです。

未だ投票に行ってない人が居たら貸し出しますので

遠慮なくお知らせ下さいませ。

 

駐輪場へと歩いていたら、

駐車場から歩いてきたアフリカ系と思われるご家族連れが

興味を抱いたらしくついてきた。

幼稚園~小学校低学年くらいのお嬢ちゃんが

「これ、おばあさんの足?」と空気足を指す。

(桃太郎のからくり博物館でも幼い女子に、

女性と思われた事があったなぁ……と、想い出す)

「えーと、先ず、おばあさんじゃないのね」

「おじいさんだよ」とお父さんが言い、

『まあ、そうだけど……』と内心。

「これは空気が入ってるの。こっちが本当の足」

と、恐竜の足を上げる、

「着てみたい♪」

とのリクエストに応じてみる。

 

大人用なので、ちょっと恐竜の脚が詰まるが

何とか装着出来た。

 

プライバシーに配慮して、

お嬢ちゃんの顔がくっきり写ってない画像を載せてみます。

 

恐竜の足を確かめる

 

恐竜に抱きつく。恐竜の表情が…「チョーク!チョーク!」

 

お父さんが写真を撮る。

 

 

天プラ7月1日の会場テスト日に向けて、オーダーリストを元に急遽組上げた7.24パフォーマンス用映像を三度手直しして、テスト版を一応確定し、外付けHDDとPCの中身を入れ替えて、ようやくライヴ映像編集に取り掛かれた。

 

タイムラインに6台のカメラの映像を並べ、音声波形や、映像上の手がかりを目安に時間をシンクロさせてゆく。

 

手動で使ったFZ100の映像は、アングル移行中などの

使えない部分をカットしておき、全トラックの映像をチェック。

 

脳内プランを練りつつ、頭からタイトルなども含め、

映像を選んで編集してゆく。

 

これを、夜間0.5h~1.5h置きのトイレサポートに、6時朝食。

10時おやつ、12時昼食、15時おやつ、18時夕食・お風呂、

の他、月曜デイサービス、火曜日訪看、水・金リハビリの

着替え・タオル等準備、父母送り出し、父の乗車・降車介護、

薬服用の管理、血圧測定、水分摂取、洗濯・掃除・買い物等の

介護の合間に進める。

 

映像仕事等が、一番集中して進められるのは月曜の9~16時の

デイサービスの間だが、ここは週でほぼ唯一と言っていい、

3H超連続睡眠の可能な時間帯なので悩ましいところ。

 

父が180~190の血圧を記録して、再び降圧剤の服用が始まり、

若干の意識・認知レベル低下、せん妄の増加、ふらつきが有り、

目が離せなくなっているのも心配。

 

けれど、まあ、そんなこんなの隙間を縫い、

色んなオファー事案をこなしたり、選挙応援や映画に行ったり、

Facebookやtwitter、youtubeを覗いたりしているのだから

まだまだ大丈夫なのだと思います。

 

↓いつぞやの夕焼け