ご飯のお供♪鯵の干物で朝ごはん-414kcal- と 低カロ、油味噌のお弁当 | *いつものご飯*

ご飯のお供♪鯵の干物で朝ごはん-414kcal- と 低カロ、油味噌のお弁当


*いつものご飯*
音譜鯵の干物  音譜蕪の葉の佃煮  音譜大根の皮の酢醤油漬  音譜キムチ
音譜納豆 玉ねぎみじん切り添え  音譜ごはん  音譜お味噌汁(もやし、椎茸)  音譜りんご  音譜緑茶



*いつものご飯*

  今日の朝ごはんは定番、鯵の干物の朝ごはん。

  納豆もつけて、純和風です^^


  蕪が届けられたので新鮮な葉で早速佃煮を作りました。

  蕪の葉をみじん切りしたものとごまとしらすを

  ごま油で炒め、醤油とみりんで水分がなくなるまで

  炒めて完成です^^


  そして、もう1品。

  大根を沢山使う季節になると我が家に登場する漬物。

   大根の皮の酢醤油漬

  

  大根のキレイな皮をむいたら、簡単に作れるのがいいんです^^



  定番の朝ごはん。

  満足、満足でした^^




*いつものご飯*

*いつものご飯*


さて、今日は他に別記事でご紹介したいものがあるので

お弁当もご紹介^^


金曜日、今週最後の男子中学生弁当です。


今日は地元の料理『油味噌』メインにしてみました。

沖縄にも同じ名前の郷土料理がありますが、全くの別物です^^


*いつものご飯*


地元の油味噌。

家庭によって味はまちまちですが、我が家では味噌、醤油、砂糖、日本酒、みりんの味付けです。


豚肉、茄子、キャベツを使いましたが、ピーマンや玉ねぎが入るところも多いかも^^

多めの油で炒めて、上記の調味料を合わせて、野菜と炒めて完成です。

ごはんのすすむ、お野菜たっぷりなおかずですよ^^


蕪は浅漬けにしました。

蕪のお漬物って大好きです♪


ししとうは炒めてから焼肉のタレで簡単味付けでしたv



*いつものご飯* *いつものご飯*

左は夫さんの1000mlタッパー弁当。

右は私の500kcal以下弁当。 今日はね、400kcal切りました!



*いつものご飯*


*いつものご飯*

 さて、はまっております、ピグライフ。

 イベントクリアしました。


 これがクリアで頂けるランタン持った石像。


 これね、人気ありません(爆)

 私も特別欲しいと思いませんでしたが

 それより、クリアするってことが

 面白くなってきていますw


 やっと終わってよかった^^;





ペタ代わりに

ポチポチッとお願いできると嬉しいです♪

 ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ
にほんブログ村

募金クリック、お願いします!

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

東北関東大震災 緊急支援クリック募金