大急がし^^;小松菜の豚肉巻き弁当と20分の超特急朝ごはん~269kcal~ | *いつものご飯*

大急がし^^;小松菜の豚肉巻き弁当と20分の超特急朝ごはん~269kcal~


*いつものご飯*



こんにちは^^

新しい1週間が始まりました。

今日は朝ごはんとお弁当、一気にご紹介。

本当に大忙しの適当朝ごはんだったので、ごはんだけではアップでけませんあせる


まずはお弁当から。

月曜日の男子中学生弁当です。



*いつものご飯*
音譜小松菜の豚肉巻き  音譜カリフラワーのから揚げ粉揚げ  音譜卵焼き  音譜プチトマト
音譜Cpicon お弁当に♪ ちくわとピーマンの甘うま炒め by akun   音譜ブロッコリーのガーリックソテー
音譜ケチャップやきそば   音譜ごはん  音譜お味噌汁(大根、ワカメ、油揚げ)

小松菜の豚肉巻きは生の小松菜を塩胡椒した豚肉で巻いて、

マヨネーズ、オイスターソース、出汁醤油で味付け。


カリフラワーを揚げている、から揚げ粉は米粉のから揚げ粉なのであっさりさっくり。


ガーリックソテーは我が家の定番。 

軽く火を通したブロッコリーを塩とガーリックパウダーで炒めただけ。

茹でブロッコリーからも作れます。炒める事で水分が飛ぶし、ガーリックの香りは食欲そそります^^


ケチャップやきそば は息子が気に入ったのでリピート。

色もきれいだし、お弁当向きですね^^  ピーマン、玉ねぎ、人参でナポリタン風に。




*いつものご飯*      *いつものご飯*

今日は4つのおかずを作ったのでバタバタ。

昨日は風邪も治したいので、どうしてもしなくちゃいけない買い物だけして

あとは自宅でゆっくりしていたために、下準備も出来なくて^^;

でも作りたいおかずは浮かぶしで大忙しの朝になりました。



*いつものご飯*



*いつものご飯*
  そんなこんなで20分弱で作ったのがこの朝ごはん。


  10分パンにフライパンで作った蒸し卵&ブロッコリー。

  お弁当の残りのケチャップ焼きそばにベーコンを焼いて

  コーヒーを入れて完成。


  10分パンも蒸し卵も池内千波先生のレシピ です。

  ゆで卵ならぬ蒸し卵。

  これはお湯を沸かす必要がないから楽かも。

  今回は息子も食べるためきちんと火を通したけど

  半熟もきちんとできるそうで、いい感じです。

 

  本当はブロッコリーはあとから入れるのに

  卵と一緒に蒸しちゃったら色が悪くなっちゃった。

  これは反省材料です。





*いつものご飯*


本当はこれに林檎を添えようと思ったのだけど

皮を剥いたら少し熟し過ぎな感じだったので、これはジャムを作るのに変更しました。



*いつものご飯*



*いつものご飯*



*いつものご飯*   りんご1個を刻んで作った、りんごジャム。

  保存良くしたいので、お味は甘め。

  ←細かく刻んであとはレンジ任せなのが良いです。 

Cpicon ウマッ!電子レンジでリンゴジャム by satosayo

朝の時間内で出来るこちらのレシピで作りました。

お砂糖の調節も出来るようですし、

とってもキレイなジャムが出来上がりました^^




なんだか、バタバタと長い記事にお付き合いくださってありがとうございます。

最後にぽちっとお願いできるとうれしいです^^





*いつものご飯* クリックしてくれるとうれしいなっ 猫
   ↓  ↓
にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ

にほんブログ村