レッスン生の課題は、

必ず、目を通して、

自分でも弾いておく。

 

でも、

いい加減な性格やから、

あんまり、集中せずに、

「はいは~い」という

感じで流れ作業。

 

楽譜も、見てるか見てないか

わからん、

うつろな状態の流れ作業。

 

誰も聴いてないし、

何曲もあるし、

無報酬の残業のような気持ち。

サービス残業だから、

しゃぁない。

 

それやったら、

やらんでも一緒や!

って叱られそうやけど、

まぁ、

私の儀式みたいなもんやから。

 

さて、

そういう感じで

モーツアルトのソナタ16番を

弾こうとしていた。

 

ソナチネアルバムにも入っている、

有名なやつやね。

 

ど~みそ 

から始まるねんな~。

 

楽譜を開いて、

意識もうろうと、

いい加減に弾きながら、

 

「そういえば、

全然ページめくってない。

どこ弾いてるんや?」と

楽譜を見たけど、

なんか、自分の弾いてる感じと

違う。

 

弾きながら、

譜面を見てみる。

 

ん?

 

よ~く

自分の弾いている曲に

耳を傾けてみたら、

ソナチネアルバム1番の

 

ど~み~そ~そそそ

そ~ど~み~ど ど~し

 

のやつ弾いてた。

 

それは、

モーツアルトのソナタ

じゃなくて、

 

クーラウのソナチネやん。

 

ど~み~そ~

 

の「み~」を、

間延びさせてたら、

こうなってしまったんやな。

 

1小節目後半から

間違っとったんか・・。

左手は、どっちの曲も

1小節目は同じやねんけど。

 

「この曲弾いてるつもりが、

あっち弾いてたんかい!

最初のポジションが一緒やから、

間違って、当然!」

 

こういうことって、

ピアノやってる人は

みんなあるやんな?

 

いや、

私は、昔はなかった。

老化現象かな?

 

1小節目の一拍だけみて、

イントロクイズみたいに、

「あぁ、これこれ」って

楽譜も見ずに弾く。

 

「あるある」か、

「ありえへん」か。

 

私は、あるねん。