おうち時間にドラマはいかがでしょうか。
あくまでも(・(ェ)・)のドラマ紹介です。
作品を彩る主題歌や音楽とともに紹介していきます。




冬ドラマ 日曜劇場『さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜』レビューです。


夏目俊平(西島秀俊さん)は天才マエストロ・元指揮者。

俊平は指揮に関してはものすごい才能とものすごい経歴を持っていますが、鈍感マイペースな性格もあってかはてなマーク何があったのかはてなマーク家族問題を抱えています。


元天才ヴァイオリニスト少女で現在晴見市役所職員の娘 夏目響(芦田愛菜さん)には完全に嫌悪されヒドイ言われようあせる


画家の妻 夏目史帆(石田ゆり子さん)もクールあせる


唯一、高校生の息子 夏目空(大西利空さん)だけが優しい対応乙女のトキメキ


さらには、俊平が指揮依頼された市民オーケストラ・晴見フィルハーモニーは、廃団寸前あせるで・・・


晴見フィルハーモニーメンバーは


フルート(新木優子さん)

色っぽすぎてオケの調和を乱すと言われるほどの誘惑妖艶キャラキスマーク
泥酔した彼女がカラオケで歌ってたあの曲にあんな歌詞があるとは知りませんでしたカラオケ

ファゴット(玉山鉄二さん)

トランペット(宮沢氷魚さん)

ヴァイオリン(津田寛治さん)

チェロ(佐藤緋美さん)

ティンパニ(久間田琳加さん)

など。


シンフォニーのハーモニーに聴き惚れます。

俳優さんたち本当に各楽器練習して弾いていらっしゃるとのこと、特に新木優子さん奏でるフルート音色美しかったです。
スゴイの一言拍手


その他キャスト
満島真之介さん
淵上泰史さん
山本圭祐さん
西田敏行さん
柄本明さん
モグライダーさん
ヒコロヒーさん
LiLiCoさん
など。


このドラマの見どころ目

SNS募集見てやって来た指揮者希望女子高校生(當真あみさん)、キラキラキラキラ

スイーツ渋滞中皿回、最高眼福スイーツ

そして

西島秀俊さんの自然体〜なマエストロっぷりびっくりマーク
あの芦田愛菜ちゃんが、芦田愛菜さんが、大人の反抗期真っ最中っぷりびっくりマーク
に驚きましたハッ


親子間・夫婦間でのおもいのすれ違い、

晴見フィルハーモニー廃団の危機、

それらを乗り越えていこうとする人々の様相が時に可笑しく時にスリリングに描かれています気づき



関連アイテム

詳細はこちらから

↓ ↓ ↓


 


 


 


 


 


 


 


 


主題歌はアイナ・ジ・エンドさん『宝者ルンルン


「宝物」でなく「宝者」、人間こそ宝キラキラという素晴らしいテーマ。

ありがとう、と周りの人たちに感謝しながら生きていきたいものですね。


 


 

 

 


お越しいただきありがとうございました。

よろしければまた他記事もどうぞ(・(ェ)・)