こんなにも更新が無いブログを、1ヶ月で100人前後の人が見に来ているらしい。
インターネットは不思議な世界だ。
あけましておめでとう。
前回最後の更新から何をしていたかというと、
ドラマー(初心者)がやって来て握月に加入してくれたり
レコ発と銘打って浅草クラウドでソロライブするも、やっぱりCDを作り直したくてこの日のみで発売中止にしたり(ちなみに売り上げは見に来てくれたお客さん一人が買ってくれた一枚のみ)
もう1曲レコーディングしたり
派遣で始めた仕事が烈火のごとく忙しくて、9月から1月終わりまで毎月260時間ぐらい働いて寝不足とストレスであひゃーとなったり
一生懸命練習していたドラマーが、身辺の事情でライブする事なくやむを得ず握月を脱退したり
かと思えば、ずーっと大学時代からバンドに誘い続けた友人が、いろんな巡り合わせでギターとして加入することになりそうになっていたり
いろんな事で自分を見つめ直して、
今一度自分という人間と、自分の作っている音楽を真剣に考える機会を友人に与えられたり
要は何が言いたいかというと
僕はやはり歌が歌いたいのであり、
そのためには、目の前の人と関わっていったり、
自分勝手に生きている自分を厳しくジャッジして、本当はどうあれば良いのかという事に向き合い取り組んでいって
まだ信じてくれている人たちに、会いに行きたい。
来月ライブをする。
出演者さんは全員自分で声をかけて集めた。
まだ確定してない人もいるけれど、なんとなく出てくれそうな気がする。
すごく良い日になる。
絶対に。
抜けてしまったドラマーも、随時探している。
握月の音楽はドラムがなくても出来る曲が多いけれど、
やっぱり憧れのステージには、
ドラム
ベース
ギター
自分
そんな編成で立っている。
長いので今日はこの辺で。
日曜日までに書く。