2018/10/6(土)

握月企画
「応答願います」
  ー秋と星ー

🍗無事に終演しました🍗




だいたい楽しい1日というのは、
足早に過ぎていってしまうものですが、
1つ1つ濃い瞬間、濃い時間があったと思います。



マツセヒロシさん



グルパリさん



多田羅幸宏(ブリキオーケストラ)さん




山路貴澄with stanley kubricks


出演してくれた全ての出演者さまが、
音を、言葉を、人生の全ての想いを込めた演奏。
最高のライブをしてくれました。




僕ら握月が演奏した曲は

1.東京
2.林さん
3.時計
4.孤高の星
5.高架線の歌

ーアンコールー

でした。

まだまだやりたいな、と思うぐらい、楽しい時間でした。

本当にたくさんの方に見に来ていただけました。
しかも、見に来て頂いた方々がそれぞれの言葉で、この1日の感想を僕らに伝えてくれた事、
大切な人生の1分1秒を僕らの為に費やしてくれたこと、僕らの演奏や言葉を受け止めてくれた事、

感謝してもしきれません。

去年の握月企画でも台風が接近していたけれど、
去年と同様にこの日も晴天に恵まれて、
夜に下北沢ラグーナを出たら、
星を見ることが出来ました。

イベント中や、終演してから、
色んな方が僕らに話しかけて頂けて嬉しかったです。
ただ、僕はこういう握月企画などのイベント時は、脳のキャパシティが常に崩壊しているので、

話しかけてくれた方「良かったですよー!○○○!○○○で、○○○○○○ですよね!」

たくま「🍚△△🐓🍚🍗🍗🍗🍗🍗🍗🍗🍗🏟️🏞️🏕️🏖️🏌️」

話しかけてくれた方「  」

という感じで、うまく会話が成立出来なかった事が何回かあったのが悔やまれます。

だから「応答願います」というイベントタイトルを思い付いたのかもしれません。

普段からそんな風に感じる時が、
よくあります。


音楽も言葉も形として残ることが無くて、
その時の衝撃として、その時にしかありません。

だから、YouTubeやメールやLINEばかりではなく、
空気が震えて音が伝わったり、言葉が伝えられる距離まで会いに行くことは大切だと思っています。

まだまだやりたい事があるし、バンドをやってモテたいという人生の大義名分もありますし、
これからも握月は進みます。

今回出演して最高のライブをして盛り上げてくれた
マツセヒロシさん、
グルパリさん、
多田羅幸宏(ブリキオーケストラ)さん、
山路貴澄with stanley kubricksのみなさん、

会場で使わせて頂いた、
下北沢ラグーナスタッフのみなさん、店長の加鹿さん、

そして、
当日ご来場していただけた全てのお客様、

本当に、

本当にありがとうございました!!




※写真を使わせて頂きました、オカダケイ(The シーチキンズ)さん、きまやん、由宇くんのお母様、Akikaさん、にしむらさん、ありがとうございました。




"please call me "

Thank You!!!


たくま