バンドを始めるきっかけ | 都内バンドマンがバンド活動について書く!

都内バンドマンがバンド活動について書く!

こがらしで活動しているギタボが色々書くブログ。

こんにちは!
こがらしのギタボ たなけんです!

自分より年下の後輩は、どんなきっかけでバンドを始めるんだろう?
昨日ふとそんなことを思いつきました。

自分と同い年、少し上くらいの世代だと・・・
けいおん!やらワンオクやら取っ掛かりがあったんですよね。

始めるきっかけがわかりやすかったんですよね。
楽器弾くのかっこいい!バンドかっこいい!
とかそんな理由ですね。

かくいう自分も、バンドを始めたのは9mmがきっかけでした。
よくわかんないけど、かっこいい。
現在も憧れですね。

そこを考えるとですね。
今の高校生くらいの子達は、何をきっかけで始めるんだろう?
すごく気になりますね。

それなりに考えた結果・・・
部活とかサークルに入るのがきっかけで、バンドを始める。
こっちの方が今は多いのかなと。

これかっこいいからバンドをやりたい!というよりは・・・
楽器を始めてみたら、いつの間にかバンドを組んでる。
表現としてはこれが正しいのかなと。

個人的にはアリです。
最初の敷居はなるべく下げて入りやすく。
そこからどんどん発展していけば良いのかなと。

それでは。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
田中健太

クサッタタマゴガナゲラレル
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)


こがらしのオリジナル曲
幸せの銃弾
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)
http://youtu.be/ITUZiZ_c-a4

まずい事態
(歌詞はYouTubeの説明のところにあります。)
http://youtu.be/ITUZiZ_c-a4

田中健太 feat Meaning No Hazeのオリジナル曲
サウザンレター
http://youtu.be/JNm3ZhWnIvE

こがらしのHPはこちらです。

ライブ予定

1月21日(日) 大塚ミーツ
こがらしpresents
「クレイジースペースvol.7」
Op/St 12:15/12:30
チケット代 900円+ドリンク代(600円)
act
こがらし/SUMMER IS OVER/ハロ→グッバイ/GINGA

こがらしの出番は、トリの14時からです!